🔥燃費の良くなる走り方って?🔥
2025.10.18

みなさまこんにちは!
兵庫トヨタ三田店です🥰
今日、通勤の際に駅まで歩いていると金木犀の匂いがしました🍂
とってもいい匂いでやっと秋を感じました!!🙋✨✨
先日ネットで紅葉の見頃予想というニュースを見ました🔍
関西では3~4週目くらいが見頃とのことでした!
まだまだ紅葉の気配を感じないのでどうなんだろう?😶と思いますが
紅葉の時期が楽しみですね✨✨
さて本日は燃費の良くなる走り方について🔥
近年燃費のエコカーが沢山販売されてされていますが
実は、車の走り方によっても燃費がとても変わってきます・・・😱
となると、燃費の良くなる走り方ってどんな?と思いますよね💡
☆ゆるやかな運転スタイルを行う
急発進、急ブレーキは燃費を悪くします。
例えば、ブレーキペダルからアクセルペダルへ踏みかえるときに、
慌てて踏み込んでしまうのではなく、ゆるやかに発進させることを意識しましょう🙆
また、車間距離にゆとりをもって加速、減速の少ない運転が燃費の向上に繋がります。
走行中は一定の速度で運転することを心がけましょう!
☆タイヤのケアをする
タイヤの空気圧をチェックしておきましょう。
空気圧が低いと転がり抵抗を増加させ、燃費を悪化させます⚠
特に長時間運転される場合には事前に空気圧の調整を行いましょう!
☆エンジンブレーキの活用
フットブレーキを使い続けるのではなく、エンジンブレーキも活用させましょう。
信号の手前で停車する時にもギリギリまでアクセルに足を乗せておくのではなく、
エンジンブレーキを活用し、ゆるやかに減速させると良いです🔥
☆不要な荷物をのせない
車内やトランクに荷物をのせたままだとその重量で燃費も悪くなってしまいます😱
などなど・・・
燃費の良くなる走り方について少しまとめてみました🔥🔥
日々の燃費を把握すると自分のエコドライブ効果も実感できるので
一度意識してみてください!
また、タイヤの空気圧のチェックやエンジンオイル交換など
承っておりますので、是非ご来店くださいませ😊💞
みなさまのご来店お待ちしております!


