スタッフブログ~明石海峡大橋~
2021.10.19
こんにちは♪
いつも学園南店ブログをご覧いただきありがとうございます☺
急に寒くなりましたね💦
衣替えをまだしていなかったのでコートや布団の準備に大忙しの休日になりました・・・。
本日はエンジニア笠置のスタッフブログをお届けいたします~♪

サービスエンジニアの笠置です!
今回は私のお気に入りの風景をご紹介させていただきます‼️
それは…明石海峡大橋です!

明石海峡大橋は2本の主塔の間の距離が1991mで世界一の吊り橋としてギネス認定もされているんです‼️
全長は3910mもあるみたいです💨
そんな世界一の橋が私の地元垂水に掛かっているって凄くないですか⁉️
大学の頃は他府県の友達に自慢してました✌🏻
レインボーブリッジや瀬戸大橋、鳴門大橋、関門橋など様々な橋を見たことがありますが明石海峡大橋が1番です‼️
季節や場所、時間帯によってさまざまな表情を見せてくれる明石海峡大橋が垂水のシンボルだと勝手に思ってます(笑)


実は私の家のベランダからも角度は悪いですが明石海峡大橋が見えます↓↓↓👍🏼

夜のライトアップされた明石海峡大橋も好きですが消灯の瞬間が1番好きです💨
ライトアップは季節やイベントによって色が変わるし、消灯のパターンも何種類かあるとの噂が…消灯は何回も見てるが1パターンしか見た事ない…都市伝説⁉︎
皆様もおすすめの明石海峡大橋のビューポイントがあれば是非教えて下さい‼️

自宅から明石海峡大橋が見られるなんて羨ましい✨
私も休日になると舞子公園を散歩するのですが、おすすめポイントはこちらです↓↓

私はドーナツと呼んでいるんですが、正式名称は夢レンズというそうです!
広い芝生でビニールシートを敷いて景色を眺めながらお菓子やお弁当を食べたりゆっくり過ごせるオススメポイントですよ~♪
橋の中を歩いたり食事が出来る舞子海上プロムナードがあったり、釣りを楽しむ方もたくさんいらっしゃいます🐡
時々フリーマーケットやフードトラックがたくさん来るイベントなどもしているので是非行ってみてくださいね✨
いつも学園南店ブログをご覧いただきありがとうございます☺
急に寒くなりましたね💦
衣替えをまだしていなかったのでコートや布団の準備に大忙しの休日になりました・・・。
本日はエンジニア笠置のスタッフブログをお届けいたします~♪

サービスエンジニアの笠置です!
今回は私のお気に入りの風景をご紹介させていただきます‼️
それは…明石海峡大橋です!

明石海峡大橋は2本の主塔の間の距離が1991mで世界一の吊り橋としてギネス認定もされているんです‼️
全長は3910mもあるみたいです💨
そんな世界一の橋が私の地元垂水に掛かっているって凄くないですか⁉️
大学の頃は他府県の友達に自慢してました✌🏻
レインボーブリッジや瀬戸大橋、鳴門大橋、関門橋など様々な橋を見たことがありますが明石海峡大橋が1番です‼️
季節や場所、時間帯によってさまざまな表情を見せてくれる明石海峡大橋が垂水のシンボルだと勝手に思ってます(笑)


実は私の家のベランダからも角度は悪いですが明石海峡大橋が見えます↓↓↓👍🏼

夜のライトアップされた明石海峡大橋も好きですが消灯の瞬間が1番好きです💨
ライトアップは季節やイベントによって色が変わるし、消灯のパターンも何種類かあるとの噂が…消灯は何回も見てるが1パターンしか見た事ない…都市伝説⁉︎
皆様もおすすめの明石海峡大橋のビューポイントがあれば是非教えて下さい‼️

自宅から明石海峡大橋が見られるなんて羨ましい✨
私も休日になると舞子公園を散歩するのですが、おすすめポイントはこちらです↓↓

私はドーナツと呼んでいるんですが、正式名称は夢レンズというそうです!
広い芝生でビニールシートを敷いて景色を眺めながらお菓子やお弁当を食べたりゆっくり過ごせるオススメポイントですよ~♪
橋の中を歩いたり食事が出来る舞子海上プロムナードがあったり、釣りを楽しむ方もたくさんいらっしゃいます🐡
時々フリーマーケットやフードトラックがたくさん来るイベントなどもしているので是非行ってみてくださいね✨