フロントガラスが曇った時の対処法!!
2021.07.06
雨が降ったり止んだり・・・毎日ジメジメうっとうしい日が続いてます☂
梅雨明けが待ち遠しいですね( ;∀;)💧
そんな中での豆知識!!

梅雨の時期はフロントガラスがくもりやすく、運転がしづらくなりますよね💦💦

フロントガラスがくもる主な原因は
● 湿度が高い
● 外気と室内の温度差
があります!!
内外の温度差は窓を開ければいいのですが、梅雨時期は外気も湿気が多いので
解消されない事が多く、くもりがなかなかとれません(´Д⊂ヽ

そんな時は!!
エアコンパネルにある「デフロスタスイッチ」を押して下さい!!
(マニュアルA/CはA/Cスイッチも)

これを使うと乾燥した空気をフロントガラスに当てられるので、
くもりがとれます!✨✨

また、ガラスの内側にホコリや汚れが付いていると汚れに水滴が付着するため、
くもりやすくなるので、内側の汚れをふき取った後、しっかりから拭きしておくことで
くもりにくくなります(*^^)v

ぜひお試しください(^^♪💛💛

~川西店オススメ~
先日のブログでお伝えした「カーフィルム」が8/31まで10%OFF!!

詳しくはスタッフまでお問合せ下さい♪♪
梅雨明けが待ち遠しいですね( ;∀;)💧
そんな中での豆知識!!

梅雨の時期はフロントガラスがくもりやすく、運転がしづらくなりますよね💦💦

フロントガラスがくもる主な原因は
● 湿度が高い
● 外気と室内の温度差
があります!!
内外の温度差は窓を開ければいいのですが、梅雨時期は外気も湿気が多いので
解消されない事が多く、くもりがなかなかとれません(´Д⊂ヽ

そんな時は!!
エアコンパネルにある「デフロスタスイッチ」を押して下さい!!
(マニュアルA/CはA/Cスイッチも)

これを使うと乾燥した空気をフロントガラスに当てられるので、
くもりがとれます!✨✨

また、ガラスの内側にホコリや汚れが付いていると汚れに水滴が付着するため、
くもりやすくなるので、内側の汚れをふき取った後、しっかりから拭きしておくことで
くもりにくくなります(*^^)v

ぜひお試しください(^^♪💛💛

~川西店オススメ~
先日のブログでお伝えした「カーフィルム」が8/31まで10%OFF!!

詳しくはスタッフまでお問合せ下さい♪♪