洲本店



住所
洲本市納175番地1
FAX
0799-22-6623
営業時間
9:30~18:00
定休日
火曜日・第2水曜日・第3水曜日
定休日
火曜日・第2水曜日・第3水曜日
- 新車
- サービス
- 軽自動車
- 授乳室
- バリアフリー/フラットフロア
- バリアフリー/多目的駐車場
- バリアフリー/多目的トイレ
- フリードリンク
- WiFi
- G-Station
- 自動洗車機
- AED
- 子供110番
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- キッズコーナー
その他のサービス
- キッズコーナー
- おもちゃや絵本など、お子様も飽きずに楽しめます。
- テレビ・雑誌コーナー
- テレビや雑誌を見ながら、ソファでおくつろぎいただけます。
- フリードリンク
- コーヒーやジュースなど、ご自由にご利用いただけます。
- 喫煙ルーム
- タバコをお吸いになる方もならない方も快適にお過ごしいただけるよう、喫煙ルームを設けております。
- ベビールーム
- 授乳やオムツ替えなどに利用できる完全個室のベビーケアルームです。
- 多目的トイレ
- お身体のご不自由な方や小さなお子様をお連れの方など、どなたでもご利用いただけます。
- G-station
- プラグインハイブリッド車(PHV)、電気自動車(EV)の充電をご利用いただけます。
※感染症対策のため、一部ご利用いただけない設備がございます。
スタッフ紹介

淡路島のお客様に身近に感じていただけるお店を目指してまいります。
是非お気軽にお立ち寄りください。
店長

東 大祐

黒田 隼人
よろしくお願いいたします!

前原 智

久留米 史明

宮本 祐輔
店舗の最新情報
洲本店

12代目クラウン(JZS182) 2003-2008年 原点回帰して、ゼロから開発された 「ZERO CROWN」 歴代クラウンの中でもたいへん人気のあったモデルです。 ラインナップはロイヤルシリーズとアスリートシリーズがあり、 マジェスタは2004年7月の登場となりました。 また、ボンネットやサスペンションにアルミ材が使用され アスリートには18インチホイールやエアロパーツが装備されました。 ■主な最新技術 直列6気筒➡新型V6エンジン 新プラットフォーム スマートエントリー&スタートシステム ■当時の出来事 阪神タイガース18年ぶりのリーグ優勝 SARSが流行 日本郵政公社が発足
洲本店

11代目クラウン(JZS175) 1999-2003年 「21世紀へ。このクラウンで行く。」の キャッチフレーズとともに 若い世代をターゲットにした「アスリート」や 世界初の「マイルドハイブリッドシステム」が ラインナップされました。 また、2000年には初代クラウンを モチーフにした「オリジン」が限定発売されました。 ■主な最新技術 ピラードハードトップを廃止➡全モデルセダン 2.5Lターボ280PSエンジン 3.0LDエンジン ■当時の出来事 NTTドコモ「i-モード」サービス開始 携帯電話の電話番号11ケタに変更 東海村で国内初の臨界事故
洲本店

10代目クラウン(JZS155) 1995-1999年 クラウン誕生から40年の節目を迎えた10代目クラウン キャッチフレーズは「美しく、走る。日本のクラウン」 マジェスタも初めてのフルモデルチェンジとなり、 特に特徴的なリアコンビネーションランプは 初代クラウン依頼の「縦型デザイン」となった。 RJCカーオブザイヤー大賞受賞 ■主な最新技術 国内初のVSC(テクノロジーオブザイヤー受賞) フルフレーム➡モノコックボディー採用 VVT-i搭載 ■当時の出来事 阪神淡路大震災 地下鉄サリン事件 Windows95が発売しインターネット元年と呼ばれた
洲本店

こんにちは洲本店です。 この度洲本店では ドリンクコーナーのストローを 紙ストローに切替いたしました! SDGsの目標14に「海の豊かさを守ろう」があります。 海に流れた小さなプラスチックごみが 多くの海洋生物の命を 脅かしているとされています。 クジラやウミガメ、海鳥など 餌と間違って摂取して 命を落とすケースがたくさんあります。 さらに、海洋生物の体内で分解されてできる マイクロプラスチックは 食物連鎖で人間に蓄積される可能性もあり 健康への影響もあると言われています。 ぜひ、洲本店でドリンクコーナーを ご利用の際はご協力をお願い致します! 地球にやさしい🌏淡路島にやさしい💞洲本店を目指します✨
試乗車・展示車
営業日カレンダー
店舗の入り口
