学園南店



住所
神戸市垂水区多聞町小束山868番1373
FAX
078-791-2075
営業時間
9:30~18:30
定休日
火曜日・第2水曜日
定休日
火曜日・第2水曜日
- 新車
- ウェルキャブステーション
- サービス
- 軽自動車
- 授乳室
- バリアフリー/フラットフロア
- バリアフリー/多目的駐車場
- バリアフリー/多目的トイレ
- フリードリンク
- WiFi
- G-Station
- 自動洗車機
- AED
- 子供110番
- 福祉車両展示店
- 車検・整備・メンテナンス取扱店
- 介助専門士のいるお店
- キッズコーナー
- キッズコーナー
- おもちゃや絵本など、お子様も飽きずに楽しめます。
- テレビ・雑誌コーナー
- テレビや雑誌を見ながら、ソファでおくつろぎいただけます。
- フリードリンク
- コーヒーやジュースなど、ご自由にご利用いただけます。
- 喫煙ルーム
- タバコをお吸いになる方もならない方も快適にお過ごしいただけるよう、喫煙ルームを設けております。
- マッサージチェアコーナー
- 待ち時間をくつろいでいただけるマッサージチェアコーナーを設置しております。
- ベビールーム
- 授乳やオムツ替えなどに利用できる完全個室のベビーケアルームです。
- 多目的トイレ
- お身体のご不自由な方や小さなお子様をお連れの方など、どなたでもご利用いただけます。
- G-station
- ハイブリッド車(PHV)、電気自動車(EV)の充電をご利用いただけます。
スタッフ紹介

店長

湯本 誠
副店長

石村 英久
副店長

上原 和浩

秦 伸吾

藤本 智也

津村 和宏

松本 征士

木谷 有良

橋本 昇

小林 明央

宮垣 凌

原 健太
店舗の最新情報
学園南店

こんにちわ♪ いつも学園南店ブログをご覧いただきありがとうございます☺♡ 本日は営業スタッフ伊藤よりお正月の思い出話を・・・↓↓↓ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ 営業スタッフの伊藤です!! 2021年になりましたね。皆さんはお正月何か美味しい物食べましたか? せっかくのお正月なので何か特別な物を食べたいなぁと思い、海鮮物が好きなのでカニと伊勢海老で悩んだ末、伊勢海老を選びました✨✨ 正直、伊勢海老を食べたのが人生で初めてだったので食べる前はただのエビだろうとみくびっていました。ですが、もちろんのことですが実際食べてみると全く違いましたね。笑 本当にぷるっぷるで味も最高だったので少しずつ少しずつ幸せを噛み締めながら大事に食させて頂きました。 仰天するほど美味しかったので、来年も食べれたらいいなぁなんて思ってます。 皆さんもこれを読んで頂いたなら、きっと伊勢海老を食べたい気分になっているのではないですか? ネットでも伊勢海老を購入して食べることが出来るので是非食べて幸せな気分になってください。 ちなみに親戚のところに行っていたのですが、夜空が綺麗だったので1枚パシャり。 本当にいいお正月でした。 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ おいしそうな伊勢海老ですね✨ あっという間にお正月気分も去り、すでにバレンタインの飾りをしているお店も増えていますね♡ 学園南店でもそろそろショールームの装飾を変えていこうと計画中です✨ ご来店の際は是非飾りつけにも注目してみてくださいね♪
学園南店

こんにちわ♪ いつも学園南店ブログをご覧いただきありがとうございます☺♡ 本日は営業スタッフ松本よりSUVの魅力をお伝えさせていただきます♪♪ ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・ コロナ禍により、電車やバスなどの交通手段は3密になりやすく不安な方もいらっしゃるのではないでしょうか・・・。 そこで活躍するのがマイカーです! 今回はトヨタのSUVをご紹介させて頂きます。 最近のアウトドア、レジャーのブームで大変人気があるSUVですが、トヨタではSUV車種だけでも何と9車種もあります。 SUVといえば、4WDのオフロード車というイメージがあるかもしれません。 もちろん悪路を走行できる本格的な4WD車もございます。 ですが、タウンユースも使い易い2WDや、燃費のいいハイブリッドシステムを搭載されたモデルもかなり増えました。 トヨタのSUVは、とにかくラインナップが豊富でサイズや仕様は多彩です。 当店は展示車、試乗車も充実しております✨✨↓↓↓ SUVをご検討中のお客様、是非当店にお任せ下さい! ※他店との入れ替えや試乗等で試乗車が無い場合、別の車種がご用意できる場合などがありますので事前にお電話にてご確認をお願いいたします。 たくさんあって迷ってしまう・・・というお客さま、 お客様にピッタリなお車をご提案させて頂きますのでお気軽にご相談ください!!
学園南店

皆様、こんにちは。 今回のブログは営業スタッフの橋本が担当させていただきます。 今年の冬は全国で久しぶりに冬らしい冬という厳しい寒さが続いていますね。 去年、一昨年は暖かかったため、今シーズンは例年以上にスタッドレスタイヤへの履き替えが多くなっている印象です。 今回はよくあるスタッドレスタイヤ事情をお伝え出来ればと思います。 皆様はスタッドレスタイヤの寿命はどのくらいかご存知でしょうか? 年数?それともタイヤの溝が無くなるまで?十人十色様々な意見があるかと思います。 しかし、実際のところタイヤ溝でいうと新品の半分くらいまで擦り減るとスタッドレスとしての寿命となってしまいます。 では、毎年全然距離は走らないし、なんなら2、3年使ってないからかなり古いけどまだまだ大丈夫かな?と思われることもあると思います。 しかし寿命のもう一つの指標が『ゴムの硬さ』になります。 スタッドレスタイヤが雪道に効く原理は、氷の表面の水分を排水して、ゴムの柔らかさで路面との摩擦が生まれることによります。 ゴムは年数が経つと『硬化』します。特に四季のある日本では劣化は顕著になります。 故に、スタッドレスタイヤの交換は距離が少ない方でも3シーズンから5シーズンぐらいが目安になります。 さらに雨降りに硬化したスタッドレスタイヤでブレーキを踏むと、夏タイヤよりも危険になりますので、是非早めの交換をお勧め致します。 もし、このスタッドレスタイヤがまだ使えるの?などの不安があれば、硬度計でゴムの硬さを確認することができますので、遠慮なくお店の方へお持ちいただければと思います。 また、新しいスタッドレスタイヤへの交換のご提案も喜んでお受けいたしますので、皆様のご来店お待ちしております。 それでは皆様、安全な冬のドライブをお楽しみください。
学園南店

こんにちわ♪ いつも学園南店ブログをご覧いただきありがとうございます☺ ★★★★★★★★大切なお知らせとお願いです★★★★★★★★★★ このたび新型コロナウイルス感染拡大を受け、兵庫県にも緊急事態宣言が発令されました。 ご来店されるお客様におかれましては感染拡大防止のため、できる限り「おひとり様」でご来店くださいますよう、お願い申しあげます。 お客様と従業員の安全・健康のために、何とぞご理解ご協力のほど、重ねてお願い申しあげます。 ※なお、営業時間、定休日の変更はございません。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 学園南店ではご商談、お車の点検の際などの待ち時間を安心してお過ごしいただけるよう 色々な感染症対策をしております!↓↓↓ 置くだけで室内空間の菌やウィルスを除去する【オキサイダー】という空間除菌剤を商談テーブルやラウンジ、お手洗いなどに設置↓↓↓ 各商談テーブルに飛沫感染用のパーテーションを設置↓↓↓ マスクをお忘れの方は入口にご用意しておりますのでご利用ください 入口にて検温のご協力をお願いしております。 その他にも ・キッズルームの閉鎖 ・敷地内禁煙 ・スタッフからの呈茶停止 ・雑誌・新聞の提供停止 とお客さまへのサービスを変更しております。 スタッフは引き続き以下を実施し対策しております。 お客さまにはご不便をおかけする事もあるかと思いますがご協力をお願いいたします。
試乗車・展示車
営業日カレンダー
店舗の入り口
