☆バッテリーは夏もあがりやすい?☆
2022.06.23
皆様こんにちは!!😊宝塚店いちのです!
もうすぐ夏ですね!!夏は好きですか?🍍
私はどちらかといえば好きです!!
天気がいい日が多く
やっぱり、雲のない空を見ると
テンションは自然と上がるもので(*'▽')
今となっては海はあまり好きではないですが
大学生の頃は大学の近くに海があったので
学校帰りに海に行ってまっくろでした✋(;'∀')
と、そんな話はさておき、、、
「夏もっバッテリーはあがりやすい」こと
皆様ご存知でしょうか??😊

バッテリーは寒さに弱い為冬の方があがりやすいと
思いがちですが、夏も負けてはいませんΣ(・□・;)
その理由としては「エアコン」ですね!!
エアコンは電力消費が激しい為、使いすぎると
バッテリー上がりを引き起こしやすくなってしまいます。
夏といえば、お盆に車で遠出するかたも多いと思います!
そして渋滞もバッテリー上がりになりやすい原因です!!
渋滞に引っかかっているとアイドリング状態で
待機している時間が長くなります!
アイドリング状態は、エンジンの回転数が走行時に比べて
かなり低いので発電力もひくいです。
そのため、この状態でエアコンをつけていると
電気の消費量は発電量を上回り、バッテリーがあがりやすくなってしまいます。
せっかくの、お盆遠出でバッテリーがあがってしまっては大変です!!
なので夏前に、もしくは遠くにお出かけする前には
是非バッテリーのチェックをおすすめします(*´ω`*)🔥
兵庫トヨタ宝塚店 ☎0797-84-0171
もうすぐ夏ですね!!夏は好きですか?🍍
私はどちらかといえば好きです!!
天気がいい日が多く
やっぱり、雲のない空を見ると
テンションは自然と上がるもので(*'▽')
今となっては海はあまり好きではないですが
大学生の頃は大学の近くに海があったので
学校帰りに海に行ってまっくろでした✋(;'∀')
と、そんな話はさておき、、、
「夏もっバッテリーはあがりやすい」こと
皆様ご存知でしょうか??😊

バッテリーは寒さに弱い為冬の方があがりやすいと
思いがちですが、夏も負けてはいませんΣ(・□・;)
その理由としては「エアコン」ですね!!
エアコンは電力消費が激しい為、使いすぎると
バッテリー上がりを引き起こしやすくなってしまいます。
夏といえば、お盆に車で遠出するかたも多いと思います!
そして渋滞もバッテリー上がりになりやすい原因です!!
渋滞に引っかかっているとアイドリング状態で
待機している時間が長くなります!
アイドリング状態は、エンジンの回転数が走行時に比べて
かなり低いので発電力もひくいです。
そのため、この状態でエアコンをつけていると
電気の消費量は発電量を上回り、バッテリーがあがりやすくなってしまいます。
せっかくの、お盆遠出でバッテリーがあがってしまっては大変です!!
なので夏前に、もしくは遠くにお出かけする前には
是非バッテリーのチェックをおすすめします(*´ω`*)🔥
兵庫トヨタ宝塚店 ☎0797-84-0171