スタッフ休日ブログ~学園南店周辺でホタル観賞~
2022.06.30
みなさんこんにちは♪
サービスアドバイザーのKです😊
いつも学園南店のブログをご覧いただきありがとうございます。
夏の風物詩といえば「ホタル」
空梅雨の影響からか他の地域ではすでに終盤になってきたホタルですが、実はこの学園南店界隈にも秘密スポットがあるのです。
ココ学園南店から南西の位置に舞多聞という地域があるのですが学園南公園の東に小さな自然が広がっております。
どこに居るか分かりますか?

すこし拡大してみます(p_-)↓↓↓

今年も小学生の子供と鑑賞に行き、癒されてきました。
兵庫県内では10種類ほどのホタルが確認されているそうですが、体長10mmから20mmのゲンジホタルと
それよりすこし小さめのヘイケホタルが代表的です。

こちらはヘイケホタルなので小さな可愛らしい光です。
ヘイケホタルは5月から9月頃まで細流や水田でみることができるそうです✨
都市部でもよーく見てみると発見できるかもしれませんね(^^♪
舞多聞で確実に見たい方は舞多聞まちづくり館へのお問い合わせが良さそうです💡


さて、夏休みもあっという間に到来します。
これから、高速道路を使って長距離ドライブに出かける場合は
出発までに燃料計、タイヤの溝、空気圧、エンジンオイルなどのチェックをして事前に車のトラブルを減らしましょう♪
夏場の高速トラブル1位がタイヤパンクです。
そして、古いナビ地図情報で慣れない道に迷わないように、是非最新版のナビ地図ソフトをオススメいたします!
実は、コロナ禍で地図更新を見送られたお客様からのお問い合わせが多くなっております。
お近くを通られた際は、是非チェックしてみてくださいね(*^-^*)

サービスアドバイザーのKです😊
いつも学園南店のブログをご覧いただきありがとうございます。
夏の風物詩といえば「ホタル」
空梅雨の影響からか他の地域ではすでに終盤になってきたホタルですが、実はこの学園南店界隈にも秘密スポットがあるのです。
ココ学園南店から南西の位置に舞多聞という地域があるのですが学園南公園の東に小さな自然が広がっております。
どこに居るか分かりますか?

すこし拡大してみます(p_-)↓↓↓

今年も小学生の子供と鑑賞に行き、癒されてきました。
兵庫県内では10種類ほどのホタルが確認されているそうですが、体長10mmから20mmのゲンジホタルと
それよりすこし小さめのヘイケホタルが代表的です。

こちらはヘイケホタルなので小さな可愛らしい光です。
ヘイケホタルは5月から9月頃まで細流や水田でみることができるそうです✨
都市部でもよーく見てみると発見できるかもしれませんね(^^♪
舞多聞で確実に見たい方は舞多聞まちづくり館へのお問い合わせが良さそうです💡


さて、夏休みもあっという間に到来します。
これから、高速道路を使って長距離ドライブに出かける場合は
出発までに燃料計、タイヤの溝、空気圧、エンジンオイルなどのチェックをして事前に車のトラブルを減らしましょう♪
夏場の高速トラブル1位がタイヤパンクです。
そして、古いナビ地図情報で慣れない道に迷わないように、是非最新版のナビ地図ソフトをオススメいたします!
実は、コロナ禍で地図更新を見送られたお客様からのお問い合わせが多くなっております。
お近くを通られた際は、是非チェックしてみてくださいね(*^-^*)
