リレーアタック対策にも!!『スマートキー節電モード』
2022.07.07
いつも伊丹昆陽店のブログをご覧いただき、ありがとうございます(*'ω'*)
今日は七夕ですね★★
昨日ニュースで言ってたのですが、本来ならこの時期はまだ梅雨空だそうで、
七夕の日に晴れるのは珍しいそうです。
今年は3年ぶりに晴れました☀織姫達は3年ぶりの再会!?
どんな会話になるんでしょうか・・(*‘∀‘)
さて!!突然ですが、『最近スマートキー電池の消耗が早いなー』と感じた事はありますか?
ドアの開閉はもちろん、エンジンの始動までできる便利なスマートキーですが、保管場所によって電池が早く消耗してしまうことがある事はご存知ですか??
実は携帯電話やテレビなど、電磁波を発生させる電子機器の近くにスマートキーを置いておくと、その電波に反応して頻繁に電波を出して電池を消耗させてしまいます(/ω\)💦
ただ、携帯電話とカギはセットで持ち歩くことも多く、なかなか離して保管するのも難しいですよね(;'∀')
そこで!!
節電モードをご紹介します!!
スマートキーを節電モードにすることで電波受信待機をストップさせます!
やり方はいたって簡単(・ω・)ノヤッテミヨー
スマートキーのロックボタンを押しながら
解除ボタンを2回押します
インジゲーターが4回光れば節電モード設定完了です♫♬

※車種により設定できない場合もございます。
節電モード中はスマートエントリーはご利用になれませんが、
スマートキーのいずれかのボタンを押すと解除になります(*‘∀‘)
こちらの節電モード、実は節電だけの効果ではなく、
リレーアタックとはスマートキー搭載車を狙った車両盗難手口です。
節電モードにしておくことでスマートキーの電波を拾えなくなり、リレーアタックを阻止します!!
リレーアタック対策としては他にも電波をシャットアウトする金属缶にカギを保管する等の方法がありますが、
節電モードにすると外出中などでも対策できます(`・ω・´)
ぜひ一度ご自身のスマートキーでお試し下さい!!


今日は七夕ですね★★
昨日ニュースで言ってたのですが、本来ならこの時期はまだ梅雨空だそうで、
七夕の日に晴れるのは珍しいそうです。
今年は3年ぶりに晴れました☀織姫達は3年ぶりの再会!?
どんな会話になるんでしょうか・・(*‘∀‘)
さて!!突然ですが、『最近スマートキー電池の消耗が早いなー』と感じた事はありますか?
ドアの開閉はもちろん、エンジンの始動までできる便利なスマートキーですが、保管場所によって電池が早く消耗してしまうことがある事はご存知ですか??
実は携帯電話やテレビなど、電磁波を発生させる電子機器の近くにスマートキーを置いておくと、その電波に反応して頻繁に電波を出して電池を消耗させてしまいます(/ω\)💦
ただ、携帯電話とカギはセットで持ち歩くことも多く、なかなか離して保管するのも難しいですよね(;'∀')
そこで!!
節電モードをご紹介します!!
スマートキーを節電モードにすることで電波受信待機をストップさせます!
やり方はいたって簡単(・ω・)ノヤッテミヨー
スマートキーのロックボタンを押しながら
解除ボタンを2回押します
インジゲーターが4回光れば節電モード設定完了です♫♬

※車種により設定できない場合もございます。
節電モード中はスマートエントリーはご利用になれませんが、
スマートキーのいずれかのボタンを押すと解除になります(*‘∀‘)
こちらの節電モード、実は節電だけの効果ではなく、
リレーアタック対策にも有効なんです!!

リレーアタックとはスマートキー搭載車を狙った車両盗難手口です。
節電モードにしておくことでスマートキーの電波を拾えなくなり、リレーアタックを阻止します!!
リレーアタック対策としては他にも電波をシャットアウトする金属缶にカギを保管する等の方法がありますが、
節電モードにすると外出中などでも対策できます(`・ω・´)
ぜひ一度ご自身のスマートキーでお試し下さい!!

