スタッフブログ~オリーブの栽培~
2022.09.01
こんにちは♪
いつも学園南店のブログをご覧いただきありがとうございます☺♡
本日のブログはエンジニア末吉よりお届けいたします♪↓↓↓

エンジニアの末吉です。
今回私はオリーブの栽培について投稿させていただきます。
我が家では今年の3月からオリーブの栽培を始めました。
オリーブは比較的簡単に育てれる木になっています。
鉢植えが可能なのでマンションやアパートのベランダなど少しのスペースで栽培ができます。
自宅で少し大きな植物を家にと考えられている方にオススメです!
オリーブは地中海が原産とされているのですが、育てるにはやはり温暖で乾燥している環境が必要です。
日本の気候では少し不向きそうですが、少し葉の剪定や水やりのタイミングを調整するだけで簡単に栽培できます。
さらに、オリーブは1本の木だけでは実はならず、別の品種の2本のオリーブで受粉させて初めて実がなります。
ですが今では1本の木だけで実がなる品種もあります。
私は1本だけで実のなるものを栽培しています。

9月から実の収穫時期になるので楽しみに育てています。
もし興味のある方はぜひ栽培してみてはいかがでしょうか。

収穫が楽しみですね!
サラダに添えたり、パスタに入れたり・・・
オリーブがあるだけでオシャレになります♪調べてみたら天ぷらにするレシピもありましたよ☺
収穫したら是非試してもらいたいです!!!
さて、現在学園南店のショールームに新型シエンタを展示しております!
展示車シエンタについてはコチラ
今新型シエンタの査定、お見積もりをしていただくと
【新型シエンタ オリジナルジップロック】をプレゼントさせていただいております♪

シエンタとかわいいイラスト入りのとってもかわいいジップロックです☺
9月4日まで展示しており、9月9日からご試乗いただける予定ですので是非この機会に学園南店へご来店くださいね!

いつも学園南店のブログをご覧いただきありがとうございます☺♡
本日のブログはエンジニア末吉よりお届けいたします♪↓↓↓

エンジニアの末吉です。
今回私はオリーブの栽培について投稿させていただきます。
我が家では今年の3月からオリーブの栽培を始めました。
オリーブは比較的簡単に育てれる木になっています。
鉢植えが可能なのでマンションやアパートのベランダなど少しのスペースで栽培ができます。
自宅で少し大きな植物を家にと考えられている方にオススメです!
オリーブは地中海が原産とされているのですが、育てるにはやはり温暖で乾燥している環境が必要です。
日本の気候では少し不向きそうですが、少し葉の剪定や水やりのタイミングを調整するだけで簡単に栽培できます。
さらに、オリーブは1本の木だけでは実はならず、別の品種の2本のオリーブで受粉させて初めて実がなります。
ですが今では1本の木だけで実がなる品種もあります。
私は1本だけで実のなるものを栽培しています。

9月から実の収穫時期になるので楽しみに育てています。
もし興味のある方はぜひ栽培してみてはいかがでしょうか。

収穫が楽しみですね!
サラダに添えたり、パスタに入れたり・・・
オリーブがあるだけでオシャレになります♪調べてみたら天ぷらにするレシピもありましたよ☺
収穫したら是非試してもらいたいです!!!
さて、現在学園南店のショールームに新型シエンタを展示しております!
展示車シエンタについてはコチラ
今新型シエンタの査定、お見積もりをしていただくと
【新型シエンタ オリジナルジップロック】をプレゼントさせていただいております♪

シエンタとかわいいイラスト入りのとってもかわいいジップロックです☺
9月4日まで展示しており、9月9日からご試乗いただける予定ですので是非この機会に学園南店へご来店くださいね!
