"全国一斉秋期火災予防運動"
2022.11.09
こんにちは!
姫路西店です😊
姫路西店です😊
11月に入りより一層寒くなりましたね。
私の飼ってるわんこたちもヒーターの前から全く動かないです(笑)
ぬくぬくしてます🐩

私の飼ってるわんこたちもヒーターの前から全く動かないです(笑)
ぬくぬくしてます🐩

さて!ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが
今年も11月9日から11月15日までの1週間、
全国一斉に秋期火災予防運動が実施されます。
今年も11月9日から11月15日までの1週間、
全国一斉に秋期火災予防運動が実施されます。
この運動の目的は、火災が発生しやすい時期を迎えるにあたり火災予防思想の一層の普及を図り、
もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに財産の損失を防ぐことを
目的としています。
もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに財産の損失を防ぐことを
目的としています。
これだけは気を付けてほしい 4つの事🔥
1.寝たばこは絶対にしない、させない
2.ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
3.コンロを使う時は火のそばを離れない
4.コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く
2.ストーブの周りに燃えやすいものを置かない
3.コンロを使う時は火のそばを離れない
4.コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く
秋から冬にかけて空気が乾燥し、建物や家具などに蓄えられている水分量も少なくなります。
なので、少しの火の気で火災につながることも。
なので、少しの火の気で火災につながることも。
これから更に冷え込み暖房機器を使う機会が増えますよね…
くれぐれも火災にはお気を付けください。
くれぐれも火災にはお気を付けください。