【シーズンお得メニュー】エアコン洗浄で快適な空間に!
2023.04.03
こんにちは!!
ショールームスタッフの窪田です😄
4月ということで新年度が始まりましたね♪
新しいことをスタートさせるにはピッタリな時期ということで、私は最近ストレッチや筋トレなどの運動を始めました!
運動不足解消のため、しっかりと継続できるよう頑張りたいと思います✊
さて本日は!
最近徐々に暖かくなり、久しぶりにエアコン使ってみると
出てくる風が生臭い・・・カビ臭い・・・
と感じた方、多いのではないでしょうか??
そんな方におススメのメンテナンスをご紹介いたします✨

それが『クイックエバポレータークリーナー』です!!
臭いの原因はエバポレーターという装置の汚れから発生することが多く、このクイックエバポレータークリーナーを行うことで解消することが出来ます!
除菌消臭成分がミストとなり、悪臭の除去、カビや細菌の発生を抑制します!
さらに洗浄除菌だけでなく菌・防カビコーティングをすることで効果が約1年間持続します✨
ショールームスタッフの窪田です😄
4月ということで新年度が始まりましたね♪
新しいことをスタートさせるにはピッタリな時期ということで、私は最近ストレッチや筋トレなどの運動を始めました!
運動不足解消のため、しっかりと継続できるよう頑張りたいと思います✊
さて本日は!
最近徐々に暖かくなり、久しぶりにエアコン使ってみると
出てくる風が生臭い・・・カビ臭い・・・
と感じた方、多いのではないでしょうか??
そんな方におススメのメンテナンスをご紹介いたします✨

それが『クイックエバポレータークリーナー』です!!
臭いの原因はエバポレーターという装置の汚れから発生することが多く、このクイックエバポレータークリーナーを行うことで解消することが出来ます!
エバポレーターとは?
エバポレーターとは熱交換器のことで、カーエアコンの心臓ともいえる部分にあたります。
装置自体を冷やすことで冷たい空気を発生させ、冷風はもちろん温風もエバポレーターがなければ作ることはできません。
エバポレーターはなぜ汚れやすい??
エバポレーターは臭いの原因になってしまうことが多い装置です。
ファンによって送られた空気が通過すると、結露によって水が発生します。
そのままの状態でエアコンをOFFにしたりエンジンを切ってしまうと空気の循環がストップするため、エバポレーター内の水分は乾かず、カビや雑菌の繁殖しやすい環境が出来上がります。
そのためエバポレーターが汚れやすくなってしまうのです。
除菌消臭成分がミストとなり、悪臭の除去、カビや細菌の発生を抑制します!
さらに洗浄除菌だけでなく菌・防カビコーティングをすることで効果が約1年間持続します✨
6月30日まで
期間限定価格 4,600円(税込)
(通常価格 5,760円)
施工時間 約30分です♪
だんだんと暖かくなるこの時期に是非おすすめのメンテナンスです!
お気軽にお問い合わせください😄
