車検と一緒にLLC交換しませんか🔄
2023.07.05
こんにちは。
伊丹昆陽店のブログをご覧いただきありがとうございます!
オーバーヒート対策で”LLCの交換”しておきませんか??
最近のお車では長寿命のLLCが新車時に充填されていますが”交換忘れ”や”多走行による機能低下”がみられます💦
新車時から遅くとも3回目の車検(7年目)までに1回は交換されることをおすすめします✨
(1度交換された後は4年に1回を目安にご提案させていただいております)
料金はおよそ7,000円です!

ぜひ車検の際に点検させてください!!☺

伊丹昆陽店のブログをご覧いただきありがとうございます!
オーバーヒート対策で”LLCの交換”しておきませんか??
*LLCとは
冷却液といわれエンジン焼き付きの防止、サビや腐食防止の役割があります。
大排気量エンジンのお車や過給機付(ターボチャージャー)のお車では特に冷却機能は重要で定期的交換が必要です。
大排気量エンジンのお車や過給機付(ターボチャージャー)のお車では特に冷却機能は重要で定期的交換が必要です。
*オーバーヒートとは
エンジン本体が熱くなりすぎた状態のことです。
エンジンは非常に高温になりますが保護するために冷却作業も同時に行われます。ですが、冷却するための冷却水が熱くなってしまい上手く冷却ができなくなるとエンジンにトラブルが発生します。
例えば冷却水の温度を示す水温計の警告灯が点灯、アクセルを踏んでも思うように加速しない、エンジンからノッキング音がする、ボンネット内からキイキイ高い音が聞こえたり煙(水蒸気)が出たりします。
エンジンは非常に高温になりますが保護するために冷却作業も同時に行われます。ですが、冷却するための冷却水が熱くなってしまい上手く冷却ができなくなるとエンジンにトラブルが発生します。
例えば冷却水の温度を示す水温計の警告灯が点灯、アクセルを踏んでも思うように加速しない、エンジンからノッキング音がする、ボンネット内からキイキイ高い音が聞こえたり煙(水蒸気)が出たりします。
最近のお車では長寿命のLLCが新車時に充填されていますが”交換忘れ”や”多走行による機能低下”がみられます💦
新車時から遅くとも3回目の車検(7年目)までに1回は交換されることをおすすめします✨
(1度交換された後は4年に1回を目安にご提案させていただいております)
料金はおよそ7,000円です!

ぜひ車検の際に点検させてください!!☺

