うさぎ島へ行ってきました
2023.09.15
こんにちは😀ショールームスタッフの田中です!
休日を利用して広島の大久野島へ行ってきました💨
有名な観光地なのですが、何で有名かというと
『うさぎ』です!!
うさぎが島全体に生息している観光スポットなのです✨
島内のうさぎにご飯もあげてもいいとのことで、にんじんが細かく切られたサラダを持参して向かいました🚢
船を降りると早速第一村人とウサギの群れを発見!!

お話を聞いたところ、村人ではなく本州側のフェリー乗り場近くに住んでいる方でした。
ほぼ毎日うさぎの様子を見に通っているそうで、うさぎの生態や島を歩くにあたっての心得を教えてくれました😄
特に子供のうさぎは音に敏感で大きな声を近くで出すのはNGだそうです。
また、人間が子うさぎに触ると人のにおいが移り、大人のうさぎが飼育を放棄することもあるそうです😱
遊びに来ている私たち観光客がうさぎの生活を荒らすわけにはいきません。
心得をしっかり守りながら楽しくうさぎと触れ合い、とても癒されました✨
人に慣れているのか、すぐ遠くから走って来てくれました。


かわいい!!

リラックスモードだとこんなに伸びて寛ぐそうです。人間と一緒ですね。
観光スポットということでこんなものがありました!

C+walkT(シーウォーク)です
観光ガイド音声機能がついていて、乗車体験ができるとのことで多くの方が乗られていました。
C+walkTは広大な敷地内の移動や、公園・施設のアクティビティーの一つとして利用されています。
なかなか普段見れるようなものではないので記念に撮りました📷
最後に名物・うさぎのはなくソフトクリームを食べて帰りました🍦
休日を利用して広島の大久野島へ行ってきました💨
有名な観光地なのですが、何で有名かというと
『うさぎ』です!!
うさぎが島全体に生息している観光スポットなのです✨
島内のうさぎにご飯もあげてもいいとのことで、にんじんが細かく切られたサラダを持参して向かいました🚢
船を降りると早速第一村人とウサギの群れを発見!!

お話を聞いたところ、村人ではなく本州側のフェリー乗り場近くに住んでいる方でした。
ほぼ毎日うさぎの様子を見に通っているそうで、うさぎの生態や島を歩くにあたっての心得を教えてくれました😄
特に子供のうさぎは音に敏感で大きな声を近くで出すのはNGだそうです。
また、人間が子うさぎに触ると人のにおいが移り、大人のうさぎが飼育を放棄することもあるそうです😱
遊びに来ている私たち観光客がうさぎの生活を荒らすわけにはいきません。
心得をしっかり守りながら楽しくうさぎと触れ合い、とても癒されました✨



かわいい!!

リラックスモードだとこんなに伸びて寛ぐそうです。人間と一緒ですね。
観光スポットということでこんなものがありました!

C+walkT(シーウォーク)です
観光ガイド音声機能がついていて、乗車体験ができるとのことで多くの方が乗られていました。
C+walkTは広大な敷地内の移動や、公園・施設のアクティビティーの一つとして利用されています。
なかなか普段見れるようなものではないので記念に撮りました📷

