新しい年を迎える前に愛車をきれいにしませんか?
2023.12.22
こんにちは!
ショールームスタッフの窪田です(^^)/
12月も後半に差し掛かり、もうすぐクリスマスですね🎅✨
クリスマスが過ぎればあっという間に今年も残りわずかに…
皆様、年末年始はどうお過ごしでしょうか?(*^^*)
年の瀬の恒例行事といえば、大掃除ですよね!
お家の大掃除もそうですが、年末のお休みを利用して愛車の大掃除も行ってみてはどうでしょうか?✨
とうことで本日は!
気持ちよく年始を迎えれるように、車のお掃除箇所を5つご紹介いたします\(^o^)/
乗りっぱなしの車の足下には、砂や小石、ホコリなどのゴミが溜まりやすくなります💦
マットの水洗いや、掃除機などで掃除すると簡単にキレイになります✨
マイクロファイバークロスで水拭きをしたり、綿棒や細めのブラシを使用しすると細かな部分も掃除しやすくなります✨
シートの隙間は、ハンディクリーナーに細いノズルを取りつけると掃除が楽になります✨
通常の洗車では汚れを落とし切るのが難しく、放置するとより落ちにくくなってしまうため汚れが溜まりやすくなります💦
シャンプー洗浄では残ってしまう頑固な汚れは、市販のホイールクリーナーを使用するととても綺麗になります✨
フロントウインドウに限らずガラスの室内側の汚れは、取り除くだけで車の印象が大きく変わります!
ガラスクリーナーをガラス以外の部分に普茶しないように注意しながら使用し、硬く絞ったタオルで拭き上げればきれいになります✨
いかがでしょうか??
車がきれいになれば気分もスッキリします(*^^*)
是非当店の洗車メニューもご利用ください。
年内の営業は
12/22.23.24.25.27となっております!
大変混みやすくなっておりますのでお早めのご来店をオススメいたします(^^)/
是非、愛車をきれいにして良い気分で新年をお迎えください!😉
ショールームスタッフの窪田です(^^)/
12月も後半に差し掛かり、もうすぐクリスマスですね🎅✨
クリスマスが過ぎればあっという間に今年も残りわずかに…
皆様、年末年始はどうお過ごしでしょうか?(*^^*)
年の瀬の恒例行事といえば、大掃除ですよね!
お家の大掃除もそうですが、年末のお休みを利用して愛車の大掃除も行ってみてはどうでしょうか?✨
とうことで本日は!
気持ちよく年始を迎えれるように、車のお掃除箇所を5つご紹介いたします\(^o^)/
マット・マット下
ボディの洗車は定期的に行っていても、室内足元付近の清掃を頻繁に行う方は少ないかと思います!乗りっぱなしの車の足下には、砂や小石、ホコリなどのゴミが溜まりやすくなります💦
マットの水洗いや、掃除機などで掃除すると簡単にキレイになります✨
ダッシュボード周り
ハンドルやシフトノブを含むダッシュボード周りは、一見綺麗に見えますが、手の汚れやタバコを吸う方だとヤニなどが付着してしまいます💦マイクロファイバークロスで水拭きをしたり、綿棒や細めのブラシを使用しすると細かな部分も掃除しやすくなります✨
シート
いつも身体にふれているシートは、どうしてもホコリがたまりやすくなってしまいます💦シートの隙間は、ハンディクリーナーに細いノズルを取りつけると掃除が楽になります✨
ホイール
ホイールの汚れで一番気になるのは、ブレーキダストではないでしょうか?通常の洗車では汚れを落とし切るのが難しく、放置するとより落ちにくくなってしまうため汚れが溜まりやすくなります💦
シャンプー洗浄では残ってしまう頑固な汚れは、市販のホイールクリーナーを使用するととても綺麗になります✨
ガラス
室外のガラスは洗車などできれいにされている方も多いと思いますが、室内側のガラスを普段からお掃除されている方は少ないのではないでしょうか?フロントウインドウに限らずガラスの室内側の汚れは、取り除くだけで車の印象が大きく変わります!
ガラスクリーナーをガラス以外の部分に普茶しないように注意しながら使用し、硬く絞ったタオルで拭き上げればきれいになります✨
いかがでしょうか??
車がきれいになれば気分もスッキリします(*^^*)
是非当店の洗車メニューもご利用ください。
年内の営業は
12/22.23.24.25.27となっております!
大変混みやすくなっておりますのでお早めのご来店をオススメいたします(^^)/
是非、愛車をきれいにして良い気分で新年をお迎えください!😉
