bz4xで給電実演中!
2024.02.19
こんにちは
いつも学園南店ブログをご覧いただきありがとうございます☺
先日、お知らせした通り、学園南店ではbz4xで給電実演しております。
給電については詳しくこちらでご案内しております→💡給電実演イベント開催中です💡

給電実演中のbz4xは、BEVと言われる充電式電気自動車です。
大容量バッテリーに蓄えた走行用の電気を外部にも供給できる給電機能を標準搭載。
もしもの時にもDC外部給電機能で住宅棟に電力を供給することが可能です!
では、非常時給電システムの使用方法についてご紹介します。
①ブレーキを踏まずにパワースイッチを2回押して「イグニッションON」の状態にします。
(ブレーキを踏んでいると非常時給電システムは使用できません。)

②READYインジケーターが点灯していないことを確認して、AC100Vスイッチを3回連続で押します。

③マルチインフォメーションディスプレイに非常時給電モードの説明が表示されたら起動完了です。
フタを開けて、電気製品の電源プラグをコンセントの奥までしっかり差し込みます。
複数の電気製品を消費電力の合計が1500W以下まで同時に使えます。

いざという時に、クルマは1500Wの電源にもなります。
是非ご来店の上、体感してみてください☺
いつも学園南店ブログをご覧いただきありがとうございます☺
先日、お知らせした通り、学園南店ではbz4xで給電実演しております。
給電については詳しくこちらでご案内しております→💡給電実演イベント開催中です💡

給電実演中のbz4xは、BEVと言われる充電式電気自動車です。
大容量バッテリーに蓄えた走行用の電気を外部にも供給できる給電機能を標準搭載。
もしもの時にもDC外部給電機能で住宅棟に電力を供給することが可能です!
では、非常時給電システムの使用方法についてご紹介します。
①ブレーキを踏まずにパワースイッチを2回押して「イグニッションON」の状態にします。
(ブレーキを踏んでいると非常時給電システムは使用できません。)

②READYインジケーターが点灯していないことを確認して、AC100Vスイッチを3回連続で押します。

③マルチインフォメーションディスプレイに非常時給電モードの説明が表示されたら起動完了です。
フタを開けて、電気製品の電源プラグをコンセントの奥までしっかり差し込みます。
複数の電気製品を消費電力の合計が1500W以下まで同時に使えます。

いざという時に、クルマは1500Wの電源にもなります。
是非ご来店の上、体感してみてください☺