おクルマのボディーと室内の花粉対策!
2024.03.30
こんにちは😃兵庫トヨタ川西店です!
花粉に黄砂…今年もかなりの飛散量で当店でもくしゃみや鼻水が止まらないスタッフがちらほら…
このような症状は運転に支障が出ることがあり、花粉症による前方不注意が原因で事故が発生しているケースがあるのはご存じですか?
家の中では加湿器や空気清浄機を設置したり、衣服についた花粉を除去する商品を使うといった対策をされている方は多いと思いますが、ご愛車の花粉対策は準備万端ですか?
そこで本日は車の花粉対策をご紹介したい思います(^O^)/
まずは室内🚗
1.車内に花粉を入れない
少しでも花粉の侵入を防ぐためにも車に乗り込む前に衣類についた花粉を払いましょう😃
花粉は静電気で付着しやすいので、ウールなど静電気が発生しやすい素材は避けるか、静電気防止スプレーで対策しましょう!
2.花粉を車内へ入り込ませない
ドアや窓、トランクの開閉時以外にエアコンなどの空調経路から花粉は侵入してきます😨
外気導入だと外の空気を取り込むので花粉も入ってきます💦
オートエアコンをオフにして内気循環で運転するのがおすすめです!
3.室内に入った花粉を除去する
室内掃除にも手順が大事です☝️
ダッシュボードやハンドル周りは水に濡らしたタオルやウエットティッシュで拭きましょう😃
エアコンの吹き出し口など凹凸部分にはハンディモップを使って除去していきしょう😃
シートや座席の足元、マットの等の掃除はハンディータイプで小回りのきく掃除機を使ってしっかり吸い取りましょう💨
家庭用掃除機でも最近はコードレス式で隙間ノズルなど便利なアタッチメント付きなものもあるのでそちらも活用出来ます!
定期的に室内清掃をしていきたいですね(^^)
ボディーの花粉黄砂対策
洗車をしてもすぐ汚れがついたり、雨が降ると水分と黄砂が混ざった付着物でボディーがドロドロになるこの時期にぴったりな洗車メニューがこちら↓

花粉に黄砂…今年もかなりの飛散量で当店でもくしゃみや鼻水が止まらないスタッフがちらほら…
このような症状は運転に支障が出ることがあり、花粉症による前方不注意が原因で事故が発生しているケースがあるのはご存じですか?
家の中では加湿器や空気清浄機を設置したり、衣服についた花粉を除去する商品を使うといった対策をされている方は多いと思いますが、ご愛車の花粉対策は準備万端ですか?
そこで本日は車の花粉対策をご紹介したい思います(^O^)/
まずは室内🚗
1.車内に花粉を入れない
少しでも花粉の侵入を防ぐためにも車に乗り込む前に衣類についた花粉を払いましょう😃
花粉は静電気で付着しやすいので、ウールなど静電気が発生しやすい素材は避けるか、静電気防止スプレーで対策しましょう!
2.花粉を車内へ入り込ませない
ドアや窓、トランクの開閉時以外にエアコンなどの空調経路から花粉は侵入してきます😨
外気導入だと外の空気を取り込むので花粉も入ってきます💦
オートエアコンをオフにして内気循環で運転するのがおすすめです!
3.室内に入った花粉を除去する
室内掃除にも手順が大事です☝️
ダッシュボードやハンドル周りは水に濡らしたタオルやウエットティッシュで拭きましょう😃
エアコンの吹き出し口など凹凸部分にはハンディモップを使って除去していきしょう😃
シートや座席の足元、マットの等の掃除はハンディータイプで小回りのきく掃除機を使ってしっかり吸い取りましょう💨
家庭用掃除機でも最近はコードレス式で隙間ノズルなど便利なアタッチメント付きなものもあるのでそちらも活用出来ます!
定期的に室内清掃をしていきたいですね(^^)
ボディーの花粉黄砂対策
洗車をしてもすぐ汚れがついたり、雨が降ると水分と黄砂が混ざった付着物でボディーがドロドロになるこの時期にぴったりな洗車メニューがこちら↓

QMI撥水洗車
汚れがさっと落ちる!水はじきとボディー光沢が3か月続く洗車メニュー♪
施工時間 約30分
価格 平日→ 2,200円 土日祝→2,700円 (税込)