SDGsの取り組み…目標11(住み続けられる街づくりを)&目標12(ゴミの発生を減らす)
2024.11.26
私たちスタッフは
クルマを売ったり
故障修繕するだけではなく
地域の皆様とともにいきる会社でありたいと
常に考えています
SDGs取り組み目標のひとつ
11:住み続けられる街づくりを…
として
街をキレイにするべく
地域の清掃活動をおこなっています
…これは 今月(11月)のクリーンキャンペーンのヒトこま…

なんだかんだ 仲良し二人組です
また、店舗独自の取り組みとして…

会社に届く段ボールを保管し
再利用しています
段ボールは
解体すれば ただのゴミになってしまいますが
古紙回収時や部品梱包送付等々…に再利用しています
これも立派な ゴミを減らすための行動!!
SDGs目標12:つくる責任・つかう責任
ゴミの発生を減らす に繋がります
当たり前っちゃ当たり前なんですけれど…
実践してみると これまで
意外と出来ていなかったことに気づきます
意識は 普段の行いから!!
個人でもできること
まだまだあるはず!!
目立つ行動じゃなくてもいい
日常のヒトこまを
ひとつづつ丁寧に観察していくことで
つながる未来が変わります
私達にもできること
簡単なことから はじめていきましょう
クルマを売ったり
故障修繕するだけではなく
地域の皆様とともにいきる会社でありたいと
常に考えています
SDGs取り組み目標のひとつ
11:住み続けられる街づくりを…
として
街をキレイにするべく
地域の清掃活動をおこなっています
…これは 今月(11月)のクリーンキャンペーンのヒトこま…

なんだかんだ 仲良し二人組です
また、店舗独自の取り組みとして…

会社に届く段ボールを保管し
再利用しています
段ボールは
解体すれば ただのゴミになってしまいますが
古紙回収時や部品梱包送付等々…に再利用しています
これも立派な ゴミを減らすための行動!!
SDGs目標12:つくる責任・つかう責任
ゴミの発生を減らす に繋がります
当たり前っちゃ当たり前なんですけれど…
実践してみると これまで
意外と出来ていなかったことに気づきます
意識は 普段の行いから!!
個人でもできること
まだまだあるはず!!
目立つ行動じゃなくてもいい
日常のヒトこまを
ひとつづつ丁寧に観察していくことで
つながる未来が変わります
私達にもできること
簡単なことから はじめていきましょう
