💡寒~い車内を早くあたためるには💡
2024.11.25
こんにちは☀
いつも神戸店のブログをご覧いただきありがとうございます😀
そろそろ冬の寒さが本格的になってきましたね❄
冬の運転でつらいのが早朝に車に乗った時!!
寒い外から車内に入りホッと一息…と思いきや車内も寒い😭
慌ててエアコンをつけるもなかなかあったまらない…💦
という経験を皆様一度はされたことがあるのではないでしょうか?

今日はそんな悩みを解決できる方法をご紹介いたします!!
実は車内を早く暖める一番のポイントは
【エアコンをつけないこと】
なんです。
なぜ?と思われるかもしれませんが、
これは暖房の仕組みに関係があります。
そもそも車の暖房は
❶エンジンが稼働するすることで熱が発生
❷それを冷やすための冷却水に風が送られる
❸その風が温風となりエアコンの送風口から吹き出す
という仕組みになっています。
なのでエンジンが暖まらないうちはその効果が得られず、
逆に暖房のスイッチを入れてもひたすら冷たい風が
エアコンの送風口から噴き出してしまい逆効果に💦
遠回りに感じるかもしれませんが
始動直後や走り始めは暖房のスイッチを入れるのを我慢し、
エンジンが暖まるのを待ってからオンにすることが、
結果的に車内をあったかくする一番の近道なんです!!

ちなみに暖房を入れるタイミングはこの水温警告灯の表示が消えた時💡

早朝の寒さに悩まれている方はぜひ一度試してみてくださいね😊

いつも神戸店のブログをご覧いただきありがとうございます😀
そろそろ冬の寒さが本格的になってきましたね❄
冬の運転でつらいのが早朝に車に乗った時!!
寒い外から車内に入りホッと一息…と思いきや車内も寒い😭
慌ててエアコンをつけるもなかなかあったまらない…💦
という経験を皆様一度はされたことがあるのではないでしょうか?

今日はそんな悩みを解決できる方法をご紹介いたします!!
実は車内を早く暖める一番のポイントは
【エアコンをつけないこと】
なんです。
なぜ?と思われるかもしれませんが、
これは暖房の仕組みに関係があります。
そもそも車の暖房は
❶エンジンが稼働するすることで熱が発生
❷それを冷やすための冷却水に風が送られる
❸その風が温風となりエアコンの送風口から吹き出す
という仕組みになっています。
なのでエンジンが暖まらないうちはその効果が得られず、
逆に暖房のスイッチを入れてもひたすら冷たい風が
エアコンの送風口から噴き出してしまい逆効果に💦
遠回りに感じるかもしれませんが
始動直後や走り始めは暖房のスイッチを入れるのを我慢し、
エンジンが暖まるのを待ってからオンにすることが、
結果的に車内をあったかくする一番の近道なんです!!

ちなみに暖房を入れるタイミングはこの水温警告灯の表示が消えた時💡

早朝の寒さに悩まれている方はぜひ一度試してみてくださいね😊
