カローラの魅力って?!#ブログ総選挙
2024.12.10
こんにちは
いつも灘店ブログをご覧いただきありがとうございます!
2024.12月6日(金)➡12月27日(金)で
ブログ総選挙を開催中✨
灘店も参戦しております!

前回の続きから!

灘店の営業さんの中でもトップの車の知識量をもつ
営業田中さんにカローラの魅力を教えていただきました!
カローラの魅力って?
目次
・デザイン
・走行性能
・価格
・長年愛され続ける車種の理由
田中
まずはデザインですが、スタイリッシュなフロントマスクにご注目ください🔍
シャープな佇まいにスポーティーさを兼ね備えたセダンスタイルが魅力的ですね。この骨格といい、今回のモデルからより洗練されたスタイルになりました🚗
※前回のブログで歴代のカローラを載せておりますので是非ご覧ください
田中
ここでカローラのイチオシポイント☝ 骨格が強い!!
強さの理由は《高剛性ボディ》・振動しにくく、たわみ・ひずみに強い!
金属といえど車体はしなっているんです。
高剛性ボディの場合は車体が歪みにくいため、急なブレーキに車体が耐えてくれたり、
外板の隙間が狭いので、走行中の風切り音等を抑制し、静粛性にも優れています👂
日本の道路環境に合った取り回しのしやすいボディサイズも魅力です。
田中
突然サスペンションの写真を取りあげてしまうのですが、重要なポイントなんです。
カローラのトーションビームは改良を重ねて設計されている為、快適な乗り心地を実現しています。
さらに、HEVは独立したサスペンションを採用。
金属のバーで左右が繋がっているところを独立させることで、ハンドルをきった時の車体のバランス性が高く、安定した走りを実現。
この足回りの性能の高さ×骨格の強さ(高剛性ボディ)の最高な組み合わせで、高性能な走りを楽しめることができます❕
田中
環境性能・安全性能・走行性能と
車の性能に対するコストパフォーマンスが非常に良いです!
初代から長年愛され50年を超える歴史あるカローラ。
歴代から改良を重ねて熟成された完成度の高いモデルですのでトヨタ車の中でも販売台数が多い人気車種なんです!灘店には試乗車がございますので是非、一度試乗してみてください🚗
カローラ本体価格
HEV:240万~300万
ガソリン:200万~250万 ※オプション・諸経費別途発生します。
詳しい費用お見積り・ご購入検討の際はぜひご相談ください!
試乗のご予約も承っております☎
✨投票はこちらから✨
↓
兵庫トヨタ自動車株式会社
灘店☎078-861-5471