冬の悩み…フロントガラスが曇ったら??
2025.01.15
こんにちは☀
いつも神戸店のブログをご覧いただきありがとうございます😄
本日は冬のお悩み第2弾!!
曇りやすいフロントガラスの解消方法
をお伝えします🎵

そもそもどうしてフロントガラスが曇ってしまうのか?

その主な原因は車内と外の温度差なんです。
暖房で暖められて多くの湿気を含んだ車内の空気が
冷たい窓ガラスに触れると温度が下がり、
含み切れなくなった湿気が細かな水滴になってガラスに付着。
これが曇りの原因になってしまいます😫
では曇った時はどうすればいいのか…😥
その解決方法をご紹介いたします!!
その❶ちょっと寒いですが…窓を開けて外気温との差を小さくする。
さらに車内の空調を『外気導入』に!!

その❷エアコンをONにする。
エアコンには除湿機能があるのでONにするだけで、
湿気が減り窓に付着する水滴を軽減できます💧
その❸『フロントデフロスター』スイッチをON。
くもりが取れたら再度スイッチをOFFにする。

etc…の方法でくもりを解消することができます✨
他にも普段からフロントガラスを濡れたタオルで拭いておくと、
ガラスが清潔に保たれ曇りにくくなるんだそうですよ👀

「冬になるとガラスが曇ってしまう💦💦」とお困りの方は
ぜひぜひ一度上記の方法をお試しくださいませ★

点検等のご予約はこちらから

お得なポイントサービスの登録はこちら


いつも神戸店のブログをご覧いただきありがとうございます😄
本日は冬のお悩み第2弾!!
曇りやすいフロントガラスの解消方法
をお伝えします🎵

そもそもどうしてフロントガラスが曇ってしまうのか?

その主な原因は車内と外の温度差なんです。
暖房で暖められて多くの湿気を含んだ車内の空気が
冷たい窓ガラスに触れると温度が下がり、
含み切れなくなった湿気が細かな水滴になってガラスに付着。
これが曇りの原因になってしまいます😫
では曇った時はどうすればいいのか…😥
その解決方法をご紹介いたします!!
その❶ちょっと寒いですが…窓を開けて外気温との差を小さくする。
さらに車内の空調を『外気導入』に!!

その❷エアコンをONにする。
エアコンには除湿機能があるのでONにするだけで、
湿気が減り窓に付着する水滴を軽減できます💧
その❸『フロントデフロスター』スイッチをON。
くもりが取れたら再度スイッチをOFFにする。

etc…の方法でくもりを解消することができます✨
他にも普段からフロントガラスを濡れたタオルで拭いておくと、
ガラスが清潔に保たれ曇りにくくなるんだそうですよ👀

「冬になるとガラスが曇ってしまう💦💦」とお困りの方は
ぜひぜひ一度上記の方法をお試しくださいませ★

点検等のご予約はこちらから

お得なポイントサービスの登録はこちら

