寒い日の朝🚗気を付けて😲❕
2025.02.24
こんにちは😊
兵庫トヨタ姫路西店です💛
最近寒い日が続いていますね~🤧💦
1週間前ぐらいにも雪が降りましたが、姫路でもちょっとだけ
積もっていました~!⛄
私の住んでいるところでは積もっていなかったので
ちょっとだけテンション上がりました😆(笑)
寒い日の朝特に気をつけたいのが…お車のバッテリー上がりです🚗💦
どうして冬場にバッテリーが上がりやすいのかというと…
バッテリーは化学反応を行うことで放電や充電を繰り返していますが
寒くなると、この化学反応が鈍くなり充電効率が低下してバッテリーが上がりやすく
なってしまうんです😲
適温環境以外の過度な寒さはバッテリーにとって負荷なんです!
例えば、ヒーターの使用や冬場は日照時間が短いためライトを使用する時間が長くなり
電装品の使用量が増えるため放電量が多くなりがちに😓
じゃあ、バッテリー上がりを防ぐにはどうしたらいいの~!(т-т)と思われた方🙌
①1~2週間に1回は1時間以上走行する
②定期的にバッテリー点検や交換をする
この2つを意識するだけでずいぶんと変わります😆
バッテリー上がりをおこすと、予定に遅れてしまったり
思わぬ費用が発生するなど、ただでさえ寒いのにストレスになっちゃいますよね(TT)
定期的な長時間走行や、バッテリー点検を心がけましょう✨
姫路西店
☎079-296-3900
兵庫トヨタ姫路西店です💛
最近寒い日が続いていますね~🤧💦
1週間前ぐらいにも雪が降りましたが、姫路でもちょっとだけ
積もっていました~!⛄
私の住んでいるところでは積もっていなかったので
ちょっとだけテンション上がりました😆(笑)
寒い日の朝特に気をつけたいのが…お車のバッテリー上がりです🚗💦
どうして冬場にバッテリーが上がりやすいのかというと…
バッテリーは化学反応を行うことで放電や充電を繰り返していますが
寒くなると、この化学反応が鈍くなり充電効率が低下してバッテリーが上がりやすく
なってしまうんです😲
適温環境以外の過度な寒さはバッテリーにとって負荷なんです!
例えば、ヒーターの使用や冬場は日照時間が短いためライトを使用する時間が長くなり
電装品の使用量が増えるため放電量が多くなりがちに😓
じゃあ、バッテリー上がりを防ぐにはどうしたらいいの~!(т-т)と思われた方🙌
①1~2週間に1回は1時間以上走行する
②定期的にバッテリー点検や交換をする
この2つを意識するだけでずいぶんと変わります😆
バッテリー上がりをおこすと、予定に遅れてしまったり
思わぬ費用が発生するなど、ただでさえ寒いのにストレスになっちゃいますよね(TT)
定期的な長時間走行や、バッテリー点検を心がけましょう✨
姫路西店
☎079-296-3900