⛩ 厄神さん行ってきました! ⛩
2025.02.20
⛩ ⛩ ⛩ ⛩ ⛩ ⛩ ⛩
2025年
厄除大祭
⛩ ⛩ ⛩ ⛩ ⛩ ⛩ ⛩
先日、2月17日(月)・18日(火)に
丹波市柏原町にある柏原八幡宮にて
厄除大祭が行なわれました。
地元では「厄神さん」の名前で親しまれています⛩
17日の仕事終わりに行きましたが、
久しぶりの雪の厄神さん!
「厄神さんには雪が降る」
と言われていますが、
ここ数年はお天気が悪くても
雪が降ることはなかったように思います。
到着した時はみぞれっぽい雨でしたが、
時間が経つにつれ雪になり
気がつけばボタン雪で
傘や屋台の上が真っ白になっていました。
…寒かった…☃
久しぶりに屋台なども並んでいたので、
平日でしたがたくさんの方が
お参りされていました。
山の上にある社殿まで長い階段を
上って行くのですが、
参拝される方がたくさんいらっしゃったので、
階段の途中まで順番待ちの列が…
しばらく時間がかかりそうで
寒さに耐えきれずリタイヤ…
ブログ用に写真も撮って帰ろうと思っていましたが
人がたくさんだったのと
傘をさしていたのとで
この日の撮影は断念…
翌日の18日は火曜で定休日だったので
もう一度行っていました!

最近、鳥居が新しくなり
朱色が綺麗です⛩
長い階段を登りきったところで
招福の輪をくぐり社殿へ


こちらの鳥居も最近、新しくなったそうです。
正面にある社殿に参拝して
柏原のシンボル
三重塔へ


最後は切り絵の御朱印をいただき
近くのお店で販売していた
丹波市のゆるキャラ・ちーたんの形をした
ちーたん焼
を購入して帰りました。
美味しかったです✨

柏原の厄神さんは
毎年2月17日・18日に
行われるので、
まだ行ったことのない方は
一度行ってみてはいかがですか?
柏原店:0795-72-2845
2025年
厄除大祭
⛩ ⛩ ⛩ ⛩ ⛩ ⛩ ⛩
先日、2月17日(月)・18日(火)に
丹波市柏原町にある柏原八幡宮にて
厄除大祭が行なわれました。
地元では「厄神さん」の名前で親しまれています⛩
17日の仕事終わりに行きましたが、
久しぶりの雪の厄神さん!
「厄神さんには雪が降る」
と言われていますが、
ここ数年はお天気が悪くても
雪が降ることはなかったように思います。
到着した時はみぞれっぽい雨でしたが、
時間が経つにつれ雪になり
気がつけばボタン雪で
傘や屋台の上が真っ白になっていました。
…寒かった…☃
久しぶりに屋台なども並んでいたので、
平日でしたがたくさんの方が
お参りされていました。
山の上にある社殿まで長い階段を
上って行くのですが、
参拝される方がたくさんいらっしゃったので、
階段の途中まで順番待ちの列が…
しばらく時間がかかりそうで
寒さに耐えきれずリタイヤ…
ブログ用に写真も撮って帰ろうと思っていましたが
人がたくさんだったのと
傘をさしていたのとで
この日の撮影は断念…
翌日の18日は火曜で定休日だったので
もう一度行っていました!

最近、鳥居が新しくなり
朱色が綺麗です⛩
長い階段を登りきったところで
招福の輪をくぐり社殿へ


こちらの鳥居も最近、新しくなったそうです。
正面にある社殿に参拝して
柏原のシンボル
三重塔へ


最後は切り絵の御朱印をいただき
近くのお店で販売していた
丹波市のゆるキャラ・ちーたんの形をした
ちーたん焼
を購入して帰りました。
美味しかったです✨

柏原の厄神さんは
毎年2月17日・18日に
行われるので、
まだ行ったことのない方は
一度行ってみてはいかがですか?
柏原店:0795-72-2845