タイヤ無料チェックしませんか?
2025.04.14
こんにちは☀
いつも神戸店のブログをご覧いただきありがとうございます😀
もうすっかり春になりましたね~🌸
皆様ノーマルタイヤへの履き替えはされましたか?
神戸店では4月2日(火)~5月31(土)の期間中、
タイヤ無料チェック
を実施しております(*^∇^*)

タイヤの溝が減ってしまうと、
制動距離が急激に長くなり雨の日も滑りやすくなってしまいます。
特に怖いのがハイドロプレーニング現象
濡れた路面を高速で走行した際に
タイヤと路面との間に水膜ができることで車が浮いた状態になり、
ハンドルやブレーキがコントロールできなくなってしまうんですΣ(っ °Д °;)っ
この現象が起きる原因は
・雨などで水が溜まっている道路でのスピードの出しすぎ
・タイヤの溝が減っている
・タイヤの空気圧が低い
等々…
高速道路では特に起きやすい傾向が💦💦

ハイドロプレーニング現象を起こさない為にも
タイヤ無料チェックがおすすめです!!
・タイヤの溝が4ミリ以上あるか?
(4ミリ以下だと制動距離が急激に長くなり、雨の日も滑りやすくなります。)
・空気圧が+10~20kPaの範囲に充填されているか?
(低すぎると燃費が悪くなったり、ハンドリングの安定性を下げたり
さらにはタイヤの寿命が短くなってしまうことも😨)
エンジニアスタッフがしっかり確認させていただきます👀✨
期間中であれば、オイル交換や洗車などのお客様も
無料でタイヤチェックさせていただきますので、
ぜひこの機会にお気軽にご来店くださいませ(●'◡'●)
点検等のご予約はこちら


いつも神戸店のブログをご覧いただきありがとうございます😀
もうすっかり春になりましたね~🌸
皆様ノーマルタイヤへの履き替えはされましたか?
神戸店では4月2日(火)~5月31(土)の期間中、
タイヤ無料チェック
を実施しております(*^∇^*)

タイヤの溝が減ってしまうと、
制動距離が急激に長くなり雨の日も滑りやすくなってしまいます。
特に怖いのがハイドロプレーニング現象
濡れた路面を高速で走行した際に
タイヤと路面との間に水膜ができることで車が浮いた状態になり、
ハンドルやブレーキがコントロールできなくなってしまうんですΣ(っ °Д °;)っ
この現象が起きる原因は
・雨などで水が溜まっている道路でのスピードの出しすぎ
・タイヤの溝が減っている
・タイヤの空気圧が低い
等々…
高速道路では特に起きやすい傾向が💦💦

ハイドロプレーニング現象を起こさない為にも
タイヤ無料チェックがおすすめです!!
・タイヤの溝が4ミリ以上あるか?
(4ミリ以下だと制動距離が急激に長くなり、雨の日も滑りやすくなります。)
・空気圧が+10~20kPaの範囲に充填されているか?
(低すぎると燃費が悪くなったり、ハンドリングの安定性を下げたり
さらにはタイヤの寿命が短くなってしまうことも😨)
エンジニアスタッフがしっかり確認させていただきます👀✨
期間中であれば、オイル交換や洗車などのお客様も
無料でタイヤチェックさせていただきますので、
ぜひこの機会にお気軽にご来店くださいませ(●'◡'●)
点検等のご予約はこちら

