🌻タイヤチェック!購入は早めがお得です!🌻
2025.05.15

皆さまこんにちは!!😊✨
最近心地い季節で外を歩くのも
車に乗って窓を開けてドライブするのにも
最適な季節になってきましたね(*^-^*)💖
梅雨に入る前の、心地い季節です!!
天気も気温もいい休みの日には
お出かけしたい!!⭐となりますよね💖✨
そんな時!!よりお車を安全に乗っていただくために
「タイヤのチェック」についてお話します!!✨
皆さまタイヤの残り溝についてご存じですか??🐰
こちらをご覧ください✨

見て頂いたら分かるようにタイヤの残り溝によって
制動距離がこんなにも変わります!!💦
そしてタイヤの寿命ですが
だいたい3年~5年となっております💦
やはりたくさん運転してる人と
そうでない人では、溝の無くなり方は違いますよね??😀
走行距離でみると30000Km~50000Kmくらいが
交換の目安となっています!
「走ってないからタイヤは大丈夫か」
「走ってるけどまだそんなに経ってないし大丈夫か」
ではなく、お客様一人一人の使い方によって
タイヤの寿命は変わってきます😊✨
点検の際などにこのように専用の工具🔧を使って
タイヤをしっかりチェックしています!!

タイヤの溝をしっかりチェックするところをピックアップすると、、、👀👀

「タイヤデプスゲージ」を使って溝をチェックしています!👀
そもそもタイヤの溝がなくなるとどうなるのか??ですが
🔥グリップ力の低下
摩擦力の低下により、制動性能の悪化
🔥ハイドロプレーニング現象
雨天時に水を排出できず、水の上をすべる現象
🔥パンクのリスクの増加
🔥法的基準の不適合
1.6mmを下回ると、車検に通らなくなります
わかりやすく画像で😊

などなど、非常に危険な状態で運転することになりますし
そもそも車検に通らなくなってしまう可能性もあります!
そしてそして、、、


藤原台店フロントにこのようなものを置いております!😊✨
タイヤには「スリップサイン」というものが存在し
タイヤがすり減っていくとスリップサインが現れてきます!!
是非ご来店された際に見てみてくださいね💕✨
どこかお出かけする際も、いつもとは違う慣れない道を走るとき
いつもより安心安全な状態でお車に乗っていただくことを推奨します✨
そしてなにもかも値上がりのご時世ですが
タイヤのお値段も値上がりは免れません、、、💦
ですので、迷っている!!今!が一番お買い得です!✨
藤原台店ではお客様の用途にあったタイヤを
ヒアリングし、ご提案させていただいておりますので
是非、お気軽にお声掛けいただければと思います!🍂
