電気自動車体感レポート🚘✨
2025.07.28
こんにちは😀兵庫トヨタ川西店です!
トヨタ車で電気自動車といえば『bZ4X』ですが皆様ご存知ですか?
名前だけは聞いたことがある…という方や、街中で見かけることはあっても車の事はよく知らない…という方など様々な方がいらっしゃると思います。
実は先日『bZ4X』の試乗車が川西店に来ていました(*^▽^*)
〇走り出しの加速・静粛性
〇乗り心地・足回り
〇乗り心地・インターフェス
〇その他ポイント
いかがでしょうか(*^▽^*)
なかなか乗る機会のない電気自動車だったので乗る前はワクワクしました♪
試乗後にはどのスタッフも静かだったと感想を言っていましたよ✨
スタイリッシュな見た目にパンチの効いた加速力、そして圧倒的な静粛性を兼ね備えた
『 bZ4X 』
ご興味のある方はぜひスタッフへお尋ねください(*‘ω‘ *)
トヨタ車で電気自動車といえば『bZ4X』ですが皆様ご存知ですか?
名前だけは聞いたことがある…という方や、街中で見かけることはあっても車の事はよく知らない…という方など様々な方がいらっしゃると思います。
実は先日『bZ4X』の試乗車が川西店に来ていました(*^▽^*)

まだまだ馴染みのない電気自動車について川西店スタッフが実際に『bZ4X』に乗ってみた感想をご紹介致します!!
〇走り出しの加速・静粛性
走り出しはスムーズで、信号待ちで一旦とまってもアクセルを踏むと同時にタイムラグもなく動き出すのでストレスなく乗れました。
ロードノイズや外の音が入ってこなかったので室内がとても静かで会話もしやすかったです。エンジン音も小さく早朝や夜遅くに運転する場合に住宅街でも音が気にならなくていいなと思いました。
〇乗り心地・足回り
足まわりは固めでアクセルを踏み込むと加速力がすごかった。体にGを感じるほどの加速だったので電気自動車でも満足できる走りができると思う。物足りなさは感じなかった。
坂道を登る時の加速がスムーズで静かです。
あまりアクセルを踏むと加速がすごいので抑え気味で踏むと良いと思います。
〇乗り心地・インターフェス
電気自動車はあまり走っていないのでbZ4Xに乗っていると特別感がありました。
HV車のようなキュイン音がしないところも良いと思いました。
シートクッションもふかふかで包み込まれている感じがしました。走行中段差を乗り越える時もダイレクトに衝撃が体に伝わらないのですごく乗り心地が良かったです。
〇その他ポイント
室内が思っていたより広かった。後席を倒せばほぼフラットになるので荷物がたくさん載せられるのもいいと思いました。クーラーもすぐに効いて快適でした。
内装が豪華だった。運転していてメーターが見やすい位置にあったのも良かった。車自体も運転しやすいサイズ感でした。
いかがでしょうか(*^▽^*)
なかなか乗る機会のない電気自動車だったので乗る前はワクワクしました♪
試乗後にはどのスタッフも静かだったと感想を言っていましたよ✨
スタイリッシュな見た目にパンチの効いた加速力、そして圧倒的な静粛性を兼ね備えた
『 bZ4X 』
ご興味のある方はぜひスタッフへお尋ねください(*‘ω‘ *)
