シニアカレッジに参加させていただきました✨ ~in 北部かしの木学園~
2025.10.13

10月10日㊎ 秋晴れの中🍂
「北部かしの木学園」にて行われた
シニアカレッジ 講座
『先進技術体験』~もしもの時もドライバーをサポート~
が開催され…
福崎店と小野社店 合同で
講師として参加させtいただけるという
貴重な機会をいただきました✨
朝、8:30分から
関係者の皆様・弊社スタッフ協力のもと
設営準備です💕

10:00~ 開会式がはじまり
●加西警察署長の講話
●弊社のあいさつ ののち…
体験会開始✨

【踏み間違いサポートブレーキ体験】では…
「この距離で止まるなんてスゴイっ!」
「わかっていてもドキドキ!すごい体験だった」
「こんなスピードでも止まるの??」
「絶対!ぶつかるっ!っておもっちゃった!すっごいねぇ~!」
などのコメント💕を たっくさん頂戴し…
前方の障害物にぶつかる前に
ピタっ! と止まる体験を
助手席で味わっていただきました🙌

【アドバンストパーク体験】では…
「ハンドルを握っていないのに駐車できたっ!」
「これ!めっちゃラクチンゃな💕」
「この機能があったら、駐車、もたつかんですむなぁ~!めっちゃええゎ!」
「後付けできるの?!」(車種によって異なります… 標準装備のクルマもありますし、10数万円かかるクルマもございます)
等々…のコメント✨
ハンドル操作・アクセル・ブレーキ・シフトチェンジ操作を
クルマがサポートしてくれる…という
体験をしていただきました✨
いざ!というとき「クルマは電気💡になるっ!」

トヨタの給電展示では…
「こういうものがあれば、台風のとき安心やな」
「どれくらいの時間持つの?」(満タン充電で約4日間持ちます)「へぇ~!なっがいねぇ~~~!それは助かるねぇ~~!」
などの
嬉しいコメントを いっぱい☆頂戴できました💡
実際に体験することで
技術のスゴさだけではなく
みなさまの
交通安全・防災への意識も高まったようで なによりでした💕
運転が生活に欠かせない地域では
免許返納をためらう気持ち(…地元民として凄くわかりますので…)
このような体験は
すごく意味のある体験なのではないかなぁ…✨と
しみじみ 感じています…
サポカーの技術が
安心して運転を続けていくための
助けになる💕
それを みなさまに体験・実感していただけて
私たちにとっても貴重な経験になりました💕
このような機会をいただきまして
関係者の皆様 ご参加いただきました皆様に
こころから感謝申し上げます✨
今後とも よろしくお願いいたします
ありがとうございました💕


