秋に起こりやすいお車のトラブル🚗⚡
2025.10.19
こんにちは!西宮店です!
ようやく秋らしい気温になりましたね!
秋を超えて初冬のような寒さになる⁉というニュースも目にしました😲
少し前まで半そでで過ごしていたので急いで衣替えをしようと思います!
さて、本日は秋に起こりやすいお車のトラブルについてご紹介いたします☝
①バッテリー上がり
朝晩の冷え込みでバッテリーが弱りやすい季節🍂
暑い夏にエアコンをフル活用するため、バッテリーには大きな負担がかかっています。
エンジンのかかりが悪かったり、ヘッドライトが暗くなっていたら
バッテリーが弱っているサインかもしれません😓
②ワイパーゴムの劣化
夏の紫外線はワイパーに大きな影響を与えています。
ジリジリとした日差しに長時間当たることによってゴムが劣化し、水はけが悪くなってしまいます💧
視界が悪い走行は危険⚠
異常が出たらすぐに交換しましょう!
③タイヤのパンク・空気圧の低下
気温が下がると空気は収縮して空気圧が減ってしまい
パンクしやすくなってしまいます💦
グリップ力の低下にも繋がり、雨天時にはスリップする恐れもあります!
暑い夏の影響でお車もダメージを受けています✖
早めの点検・メンテナンスでトラブルを防ぎましょう!
皆様のご来店お待ちしております🥰
西宮店 ☎0798-63-7222
 
        ようやく秋らしい気温になりましたね!
秋を超えて初冬のような寒さになる⁉というニュースも目にしました😲
少し前まで半そでで過ごしていたので急いで衣替えをしようと思います!
さて、本日は秋に起こりやすいお車のトラブルについてご紹介いたします☝
①バッテリー上がり
朝晩の冷え込みでバッテリーが弱りやすい季節🍂
暑い夏にエアコンをフル活用するため、バッテリーには大きな負担がかかっています。
エンジンのかかりが悪かったり、ヘッドライトが暗くなっていたら
バッテリーが弱っているサインかもしれません😓
②ワイパーゴムの劣化
夏の紫外線はワイパーに大きな影響を与えています。
ジリジリとした日差しに長時間当たることによってゴムが劣化し、水はけが悪くなってしまいます💧
視界が悪い走行は危険⚠
異常が出たらすぐに交換しましょう!
③タイヤのパンク・空気圧の低下
気温が下がると空気は収縮して空気圧が減ってしまい
パンクしやすくなってしまいます💦
グリップ力の低下にも繋がり、雨天時にはスリップする恐れもあります!
暑い夏の影響でお車もダメージを受けています✖
早めの点検・メンテナンスでトラブルを防ぎましょう!
皆様のご来店お待ちしております🥰
西宮店 ☎0798-63-7222

