塚口店スタッフブログ
「SDGs」の記事
1ページ(全1ページ中)
1ページ(全1ページ中)
ーSDGs- 水を大切に
2025.03.20
こんにちは!
いつもブログをご覧いただきありがとうございます⚘
塚口店ではSDGsの取り組みとして
節電とともに節水を行っています🤗
✔ 水を出しすぎない
✔ 蛇口の閉め忘れ注意
✔ こまめに止める
当たり前のことですが、意外に忘れがちな事です。
目につくところに掲示することで全員で意識して取り組んでいます👍
ところで!
日常生活で水の消費量上位を占めるひとつがお風呂ですが、
人生で一度はシャワーか浴槽でお湯をはるか、どちらが節約になるのか問題にぶちあたりますよね?ね?
様々なおうち事情はあると思いますが・・・
一般的にシャワーを1分間出しっぱなしにすると10L超の水が。
それを10分入浴したとしたら100L~。
対して浴槽にいい感じにお湯をはると200~300L近く必要になるそうです。
そこから髪や体を洗うのにさらにシャワーを使用する場合もありますよね。
一緒に暮らす人数にもよりますが、皆さんはどちらが節水になりそうですか?(^^)
我が家は節水シャワーヘッドを使ったり、
お風呂につかる日はなるべくみんな一緒に入って少ないお湯でもカサ増ししたりしています笑
1人1人がこまめにお水をとめるだけでも皆でやると、ものすごい効果になります!👀
無理なくできることをして限りある地球の資源を大切にしましょう

SDGs ~エネルギーについて考える~
2025.01.23
こんにちは!塚口店です!
本日はSDGsのエネルギーについて💡
昨今、深刻な気候変動に見舞われている地球🌎
限りある資源と言われるようにエネルギーも限りあるもの。
寒くなれば必ず使う暖房器具。
エアコンの暖房であれば22℃が理想とされています。
設定温度を1℃下げることにより消費電力約を13%を減らすことができ、
CO2排出量(年間)も7.8㎏減らすことが出来ます。
塚口店ショールームでは空調の効率上げるためシーリングファンも活用しております。
さらにショールームでは電球型LEDランプを使用💡
一般電球と比べると約85%も消費電力を抑えることができます!
消費電力が少ないということはそれだけ排出するCO2も少なくなるので、環境への負荷軽減にもつながります!
小さな積み重ねが、未来を変える。
地球のため、未来のためできることからやってみませんか?

SDGs★地域の皆さまもどうぞ!
2024.10.19
こんにちは!
色んなところの軒先から金木犀の香りがただよってきていい季節ですよね♬
(個人の感想です)
□□□□□□□□□□
前回のブログでもご案内しておりますが、
塚口店ではSDGsの一環として傘の貸出サービスを行っております!
今日のように予想より早く降ってきてまだ傘を持ってなかった💦
出先のコンビニで買うか・・・😨などなど
そんな方はぜひご利用ください♪
当店のお客様だけでなく、
地域の皆さまもお困りの際は”兵庫トヨタの塚口店があったな~”
と思い出していただけると嬉しいです♡
□□□□□□□□□□

地球にも人にも優しい夏
2024.08.05
毎日、本当に暑い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
当店では 地球にも人にも優しい夏に をかかげSDGsの一環として、
ノーネクタイ勤務 を実施しております。
ところでSDGsってご存知ですか??
日常生活でできるSDGsって何があるのか…?
例えば、
◎電気や水を無駄遣いしない
◎ごみを減らす、分別をする
◎ペーパーレス化に取り組む
など身近に取り組めるものもあります。
私たちにできることから始めてみませんか?

1ページ(全1ページ中)
1ページ(全1ページ中)