🏇都道府県の面白標識!🐓🥰
2025.03.07
皆様こんにちは!!😊
そろそろ花粉が飛んできて
肌がちょっと荒れてきました、、、
目もかゆいし、、、
恐怖を感じております、、、😔💦
そして最近食べ過ぎているので、きをひきしめないと!と思っております今日この頃!
さてさて、何のことでブログを書こうと考えていたところ
面白いものを見つけましたのでご紹介します🥰
街中でよく目にする標識ですが
ご当地ならではのものがあるみたいです😊
まずこちら!😐
北海道などでは、この馬や牛横断の標識があるみたいです!おもしろい!!(笑)
し、ちょっとかわいいです😊
そして、沖縄県ではヤンバルクイナ飛び出し注意の標識があるみたいです!🐓
このブログを書きながら、
「奈良だったら、鹿飛び出し注意⚠があるのかなぁ」なんて思って
調べてみると本当にありました!Σ(・□・;)✨
ここ三田市に、この標識をつくるとしたら、、、
イノシシかなぁと一人で思いながら、、、😊✨
おそらくほかにも楽しい標識はあるはずですので
是非!調べてみてください😊✨

⚠警告灯のあれこれ⚠
2025.03.05
皆様こんにちは!😊
最近雨が続いていて、気分が上がりませんね、、☔
そんな私は「雨の日に気分を上げる方法」っていうのを調べてみたんですが
雨の日に気分が下がるのは自律神経の乱れでしょうがない部分もあるみたいです☔
雨の日に使うものをお気に入りのものにする!のも
気分を上げるポイント!と書かれていました!✏
可愛い傘をもったり、、ということですかね??😊
私は傘をよくなくすのでビニール傘派なんですが
今日は家に傘がなくて、おばあちゃんの傘を借りてきました!☔✨
持ち手の部分におっきく名前が書いてあって
名前を大公開しながら出勤しました!笑😊💕
さて、そんなことはさておき
本日は「警告灯」についてご紹介いたします😊
車に乗っているときに
普段見ないようなマークが表示されたら
「大丈夫かな??」と不安になりますよね💦💦
そして、何のマークかわからないこともしばしば、、、
そもそも警告灯は3色と決まっております😊(国際規格によって)
★赤色(危険・重大な故障等)
★黄色(注意・緊急停車するほどではないもの)
★緑色(安全)
色が違うのは点灯する色によって緊急性が異なります😊
その中でも本日は「赤色」に点灯した際の警告灯の意味をご紹介!
★ブレーキ警告灯
「ブレーキがきかなくなる可能性」
ブレーキフルード不足、ブレーキ系統の異常です!
車種によっては、パーキングブレーキを使用すると点灯します。
パーキングブレーキを解除して消灯するようであれば問題はございません!
★SRSエアバック/プリテンショナー警告灯
「事故時にエアバックが作動しない・誤作動の可能性」
SRSエアバックシステムまたは
プリテンショナー(乗員をシートに固定させるために5~10CM程ベルトを強制的に巻き上げる装置)付きシートベルトに異常が発生すると点灯します。
走行自体は可能です。
★充電警告灯(バッテリーランプ)
「急にエンジンが停止する可能性」
バッテリー本体や、発電・充電系統に異常が発生した時に点灯します。
車は正常であれば、エンジンで走行しているときに
発電し、バッテリーを充電します。
しかし、この警告灯が点灯しているときは十分に発電・充電していない恐れがあります。
★油圧警告灯
「エンジンが焼き付いて破損する可能性」
エンジンがかかっている状態でエンジンオイルの圧力に異常が発生すると点灯します。
本日はこの4つをご紹介いたしました!
赤い警告灯が点灯した場合は、安全な場所に車をとめて
すみやかに、販売店へご連絡いただければと思います!!😐
なにがおこるかわからないのが機械ではありますので
日頃からもしっかりとした点検をおすすめいたします!✨✨

🌸そろそろノーマルタイヤへの交換ご予約を!🌸
2025.03.02
皆様こんにちは!!😊✨
3月に入り、暖かい日が続いていますね!🌸
事務所でも営業スタッフが盛大なくしゃみをしていて
花粉を事務所にいても感じます!笑😊✨
さてさて、
「暖かくなってきたし、タイヤの付け替えでも!また予約しよーっと!」
と思った時期には、ご予約がぱんぱんかもしれません!!
ですので、思い立ったそう今!早め早めのご予約をおすすめいたします😊
ホイール付きタイヤの交換の料金は¥2、800-となっております!😊
(一部車種によっては料金が異なります)
そして、こちらの画像をご覧さい😊✨
このようにタイヤの交換時期がきているかもしれません😊
安心安全にお乗りいただけるよう
「新しいタイヤに交換する必要があるかどうか」
も、しっかり見させていただいております😊
自分のタイヤは大丈夫かな??
と思われた方はお気軽にお問い合わせくださいませ😊
さらに、タイヤお預かりサービスという
タイヤを一年間預かるサービスもございますので
是非気になられた方はお問い合わせくださいませ😊✨

🚙お出かけが増える季節🌸JAF加入してますか!🚙
2025.03.01
皆様こんにちは!!😊✨
本日から3月にはいりましたね!😊
2025年が始まって、もう2ヶ月が終わったっと思うと早いですよね🌸
ニュースによると今日は暖かく花粉がいっぱい飛ぶかも!と言っていたので
花粉症の皆様、、、頑張りましょう!!🔥
さて、もうすぐ春、、、
春休み!
お出かけしたい気温!!
そんなお出かけが増える季節になってきました🌸
そんな時により安心を!ということで
「皆様JAF加入してますか??」😊✨
今日はJAFについてお話ししたいと思います!✨
まず、JAFとは、、、
「会員様の乗り物に関する事故やトラブルを
いつでも利用回数の制限なく救援してくれるサービス」
です!!😊✨
自動車保険は「車」にかかるものですが
JAFは「人」にかかるものです!!😊🥰
こちらがJAFの最大の特徴です!
例えば、、、
・友達の車
・会社の車
・レンタカー
・バイク
でも、サービスを受けることができます😊
しかも!!
「運転していなくても同乗していればOK!🥰」です!
さらにさらに、全国で約47000カ所の会員優待施設があり
会員証提示やクーポン利用でお得なことがいっぱいです!😊
こんなにメリットがあるなら
お高いんじゃないの??と思いますよね!💦
ですが、これだけのメリットを考えれば
お手頃なお値段かと思います!!!😊✨
こちらにわかりやすい画像をどんっ!!
一日あたり、「11円」!負担の少ない金額で高い安心感!🥰
「もしもの時の為にも、是非ご加入いただくことをおすすめします!」
なにか気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください🥰✨

11ページ(全69ページ中)