👑クラウンの歴史②👑
2025.03.24
皆様こんにちは!!😊
3月はクラウン70周年記念で
クラウンについてのブログを沢山投稿しております😊✨
こちららの
「クラウンの歴史①」はご覧いただけましたでしょうか?👀🥰
初代クラウンから5代目クラウンまでの
ご紹介しておりますので是非ご覧くださいませ🥰
さてさて本日はお待たせいたしました!😊✨
続きの6代目からのご紹介です!🥰
さっそくまいりましょうーっっ!🎉
1979年~1983年 6代目クラウン👑
6代目クラウンはこちら!😊
日本の高級車として、確固たる地位を確立していたクラウンの6代目は
「ゆとりと信頼性、静寂性のすぐれた室内、省資源」をキーワードとして
エンジンには初のターボ車を投入するなど
80年代を見据えた様々な革新に満ちていました🥰
1983~1987年 7代目クラウン👑
7代目のクラウンはこちら!😊
バブル前夜の1983年、「いつかはクラウン」のキャッチコピーで
一世を風靡!✨
セダンと、4ドアハードトップの2ボディ展開!
エンジンは11種類にも上り、1985年には日本初となる
「スーパーチャージャー」と搭載しました!
足回りでは4輪独立サスペンションの採用で
クラウンならではといえる、先進的な進化を遂げました😊
1987~1991年 8代目クラウン👑
8代目クラウンはこちら!😊
トヨタ創業50周年の節目の年で
日本全体も浮足立っていたこの時代、、、
ハイテク、エレクトロニクスという言葉が盛んに飛び交っていました!
電子制御エアサスペンションや、エレクトロマルチビジョンなど
最先端のハイテク装備を意欲的に導入しました!
また、3ナンバー専用ボディも設定しました😊
「クラウンを超えるのはクラウンしかいない」という気概を感じさせるモデルチェンジとなりました!
1991~1995年 9代目クラウン👑
9代目クラウンはこちら!😊
この年は経済も、世界情勢も不安定だった時期です。
ハードトップのみがフルモデルチェンジをしました!
さらに新シリーズの
「マジェスタ」が新登場!😊
マジェスタは降るフレームに変わり、モノコック構造!
さらに4輪ダブルウィッシュボーンなどを採用!
輸入車からも高級車が続々と参入するなか
「確固たるクラウンらしさ」を見せつけることになりました!
1995~1999年 10代目クラウン👑
10代目はこちら!😊
クラウンが誕生して40周年に登場した10代目です!
すべてのグレードにおいて、伝統のフルフレームから
モノコックボディへの移行!
人々が新しい価値観を模索していた時代に
クラウンも時代が求めるクラウンに変革しようとしていました。
さて、本日は6代目~10代目のクラウンをご紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?😊
時代と共に、人々の価値観や、求められるもの、が変わっていき
それに伴い、車でも求められるものが変わっていくのだと感じました!
何事もそうですが、昔ながらを大切にすること
新しい何かをとりいれることは
賛否両論があり、難しいことだなと思います!
次は、その先の11代目からをご紹介いたします😊
お楽しみに!!🥰

クラウンエステートといえば・・・☝
2025.03.23
みなさまこんにちは!
いつも甲南店のブログを見て頂き、ありがとうございます。
本日は、ようやく甲南店にも届きました
待望の『クラウンエステート』について、営業の金本がご紹介致します✨
クラウンの中でも一番のラゲージスペースを確保しているエステート。
リヤシートを倒すと、荷室長が約2mにもなるんです!!👀
2mもあれば男性の方でも余裕で寝られる広さですよね。
写真では分かりにくいですが
実車で見るとほんとに広い!!と感じました😊
さらに、グレードによって異なりますが
デッキチェアやデッキテーブルも装備されているので
車中泊やキャンプなどのレジャーシーンでも快適に過ごせそうですね⛺🔥
(※現在、甲南店でご覧いただけるクラウンエステートはハイブリッドZの為
デッキチェア&デッキテーブルはメーカーオプションになります)
ぜひ、この機会に甲南店にお越し頂き
実車で室内の広さなど確認してみてくださいね。
みなさまのご来店お待ちしております!!
👇クラウン70周年スペシャルコンテンツはこちら

大久保店 清掃活動
2025.03.23
いつも大久保店のブログを
ご覧いただきありがとうございます
ポカポカ陽気になり春が近づいてきましたね🌸
お花見はいつもどちらに行かれていますか?🚗
草花の成長が著しく
排水溝や道端に力強く雑草が姿を現しました💦
雨が降って排水の妨げにならないよう
土や雑草に注意していきます💪
大久保店には試乗車も多数ご用意しております
試乗車もピカピカにして皆さまのご試乗をお待ちしております!
【クラウンスポーツPHEV】
E-Four / CVT / 2.5L
ブラック×エモーショナルレッドⅢ
また大久保店に希望の車種が無い場合は
ご用意いたしますのでお気軽にスタッフへお尋ねください
こちらをタップすると他のブログへ繋がります
↓ ↓
大久保店 📞078-937-8050

【神戸店のSDGs】神戸店工場がリニューアル★★
2025.03.23
こんにちは☀
いつも神戸店のブログをご覧いただきありがとうございます😀
現在神戸店のサービス工場が改装工事中となっており、
ご利用の皆様にはご不便をお掛けして申し訳ございませんm(__)m
先日工場の受付&待合スペースが完成しましたので、
ちょこっとご紹介いたします★★
【待合室】
【受付】
床と壁が木目調になってめちゃくちゃオシャレな雰囲気に✨✨
さらに!!新たに車検受付専用のデスクも設置いたしました(≧∇≦)ノ
めちゃめちゃ恥ずかしそうな副店長をパシャリヾ(≧▽≦*)o
今回事務所も一緒に改装したのですが、
見慣れない光景にスタッフはみんなそわそわしています(笑)
ぜひぜひご来店の際には、
新しい待合スペースをご利用ください🎵
3月末には工場の外観も完成予定ですので、
ピカピカになる(予定の)神戸工場を楽しみにしていてくださいね😍
そして!!先日ついにっっ!!
工場にエアシャッターが装着されました!!
エアシャッターとは、
工場の入口に取り付けられている風よけの分厚いカーテンなんですが、
これがあるのと無いのとでは工場内の気温が全然違うんです💨
最近出来た兵庫トヨタの工場には大体最初からついているのですが、
神戸店は吹きさらしだったため夏は炎天下で冬は極寒…🥶
今年の吹雪❄にもエンジニアスタッフは凍えていましたが、
エアシャッターができたことで
「これでちょっとはあったかくなる-😊」と喜んでいました(*^▽^*)
ちなみにエアシャッターをつけることで、
工場内のエアコンの設定温度を抑えることが出来て省エネにも効果が✨✨
これはSDGsの目標7
「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」
にも関連しています。
工場が完成した際にはこちらのブログでもご紹介いたしますので
ぜひぜひチェックしてくださいね★
その他のブログはこちらから

128ページ(全1820ページ中)