カローラの歴史シリーズ🚗~第三弾~
2024.12.21
こんにちは!兵庫トヨタ福崎店です❄
今年も残すところあとわずか!!
毎年感じますが1年経つのは早いものですね・・😅
体調にお気をつけて良い年末年始を過ごしましょう🔥
では本題!!
カローラの歴史シリーズ第三弾!!
今回は9代目からスタート✨
本日で歴代カローラの紹介は終了です😢
9代目カローラ(2000年)
新世紀のカローラ
それまでの保守的なデザインを一新し、
流麗でモダンな印象へと生まれ変わることで
ゼロから再出発。
10代目カローラ(2006年)
国内線用モデルの導入
海外向けを3ナンバー化した一方で、
日本の道路事情に合った
5ナンバーサイズの専用ボディを開発。
11代目カローラ(2012年)
東北生まれ 日本のカローラ
第3の生産拠点、東北の宮城工場で生産。
史上初のダウンサイズにより、
カローラらしい魅力を追求。
12代目カローラ(2021年)
進化するベーシック
走りと乗り心地の進化のため3ナンバー化しつつも、
国内専用設計によって取り回しの良さを両立。
またカローラクロスはシリーズ初のSUV。
「あなたの個性で完成する。」がキャッチコピー。
堂々とした力強さ、躍動感、上質さを併せ持つスタイル。
ようやく歴代カローラがそろいました!!
このように見てみると1966年からの長い歴史ですね💡
そしてただいま兵庫トヨタでは
カローラ紹介ブログ総選挙を実施しております📢
ぜひみなさまの1票を福崎店にお願いいたします🏆
💙コチラをタップで投票できます💙
当選者の方にはプロがセレクトしたとっておきの観葉植物プレゼント🎁
兵庫トヨタ福崎店
☎ 0790-22-6147

【福崎店のSDGs】AED講習実施🤝とカローラのおはなし✨
2024.12.21
こんにちは!兵庫トヨタ福崎店です✨
今月はカローラ紹介ブログばかりでしたが
今回は福崎店のSDGsのおはなしです🙋♂️
兵庫トヨタでは定期的に防災訓練を実施しており
店舗スタッフ全員が少し前に
心肺蘇生法とAEDの使い方の講習を行いました📢
日常的に使うものではないので
"いざ"という時に使い方を知っておくのは大切なことです💡
福崎店ではエントランス入ってすぐに設置しております💖
そしてこのモデルになってくれた
福崎店の愛されキャラさえぐさ君に
カローラに乗り替えるなら
どれに乗りたいか聞いてみました🙋♂️
絶対カローラクロス!!
理由はカッコいいSUVに乗りたいから!!
だそうです✨
ぜひ次の車はカローラクロスで
かっこよくドライブしてくださいね🤣
そしてただいま兵庫トヨタでは
カローラ紹介ブログ総選挙を実施しております📢
ぜひみなさまの1票を福崎店にお願いいたします🏆
💙コチラをタップで投票できます💙
当選者の方にはプロがセレクトしたとっておきの観葉植物プレゼント🎁
福崎店
☎ 0790-22-6147

カローラの歴史シリーズ👑~第二弾~
2024.12.20
こんにちは!兵庫トヨタ福崎店です😉
先日スタートした
カローラの歴史シリーズ✨
初代からの紹介に引き続き、
本日は第二弾のスタートです🙋♂️
5代目カローラ(1983年)
FFへの大転換
世界的潮流を踏まえ、FR方式に代えて、
FF方式をセダン系で採用。
6代目カローラ(1987年)
クラスを越えていけ
バブル経済の熱狂がカローラの車格感を押し上げ、
上級車に迫る、ワンランク上のクオリティを実現。
7代目カローラ(1991年)
高級化路線の頂上
上質な内外装とボリュームたっぷりのボディで、
当時のフラッグシップ車のような雰囲気すら創出。
8代目カローラ(1995年)
原点回帰
高級路線を見直し、カローラ本来のシンプルさ、
使い勝手のよさへと回帰。派生モデルも多く誕生。
本日は5代目~8代目までのご紹介ですが
まだ続きます!!😎
次で歴代カローラがそろうので
懐かしいカローラから次に乗りたいカローラ
お気に入りの1台を見つけてみてくださいね👀
そしてただいま兵庫トヨタでは
カローラ紹介ブログ総選挙を実施しております📢
ぜひみなさまの1票を福崎店にお願いいたします🏆
💙コチラをタップで投票できます💙
当選者の方にはプロがセレクトしたとっておきの観葉植物プレゼント🎁
兵庫トヨタ福崎店
☎ 0790-22-6147

カローラの歴史シリーズ✨~第一弾~
2024.12.18
こんにちは!兵庫トヨタ福崎店です💚
巷で話題のカローラ・・・実は深い歴史があるんです✏
初代カローラの発売から今年で55年。
お客様のもとに送り出されたカローラシリーズは累計5000万台。
世界中でもたくさんの方にお乗り頂いています🚗
初代カローラ発売から55年ということは
【カローラといえば】のイメージが人それぞれ・・・
ということで歴代カローラを分けてご紹介していきます🚗
初代カローラ(1966年)
自動車をみんなのものに
『80点主義+α』を掲げ、ハイコンパクトカーとして誕生。
日本のモータリゼーションを牽引。
2代目カローラ(1970年)
余裕を感じさせる走り
東名高速が全線開通し、本格的な高速時代に。
全車に1.2Lエンジンを搭載し、走行性能をアップ。
3代目カローラ(1974年)
ゆとりあるサイズ
衝突安全性確保のため
サイズがひとまわり以上大きくなり
ファミリーカーとしての居住性も向上。
4代目カローラ(1979年)
直線基調のスタイル
空力性能と高級感を追求し、シャープなスタイルに。
歴代唯一の丸型ヘッドライトも特徴。
本日は初代~4代目までご紹介しましたが
お好きなカローラはございましたか😊
なかには懐かしいな~と思われる方もいらっしゃると思います✨
歴代シリーズご紹介していきますので
お気に入りのカローラをみつけてみてくださいね😉
そしてただいま兵庫トヨタでは
カローラ紹介ブログ総選挙を実施しております📢
ぜひみなさまの1票を福崎店にお願いいたします🏆
💙コチラをタップで投票できます💙
当選者の方にはプロがセレクトしたとっておきの観葉植物プレゼント🎁
兵庫トヨタ福崎店
☎ 0790-22-6147

13ページ(全46ページ中)