わたしたちからはじめる SDGs。。。
2025.02.10
駐車場にある自販機横に
ペットボトルキャップ回収箱を設置しました
ペットボトルキャップは
そのまま直接
ポリオワクチンの原料になるわけではありませんが…
回収したペットボトルキャップを
再生樹脂原料として
樹脂メーカーに回収・売却した際
その収益が
ポリオワクチン寄付となります
ペットボトルキャップは
捨ててしまえば
ただのゴミとなりますが…
貴重な資源を大切に…
世界の未来を担う子どもたちへ届けば…と
小さな活動ではありますが
わたしたちから 少しづつ…
アクション!おこしてまいります!!
皆様も整備や商談などで
兵庫トヨタにお立ち寄りいただく際は
お家にあるペットボトルキャップを
ご持参くださいね♡♡♡

ひと狩りいこうぜっ!!
2025.02.08
寒い日が続きますが
心は ホットに
ひと狩りいこうぜっ!!
ってことで…
兵庫トヨタ ショールームにて
//
店内クエスト 実施中!!
\\
で ございます
さて…
店内クエスト…とは…
まずは 兵庫トヨタにご来店
①スマホにて 気になるおクルマの
スマカタを読み取る
②店舗スタッフを とっ捕まえて(←重要)
気になる試乗車のエンジンスタート!!
③商談テーブルに座る(←ココも重要!!)
ワン・ツー・スリー ステップで
(軽やかに…)
ミッションクリア☆☆☆
見事!勇者の皆様には…
兵庫トヨタの
Matchポイント
300ポイント!!
プレゼント🎁させていただきます🙌♥
ぜひ!整備でお寄りの際には
スタッフをとっ捕まえて
ポイントGET!! の
ひと狩り行こうぜ!!(ポイントGET!!)

わたしたちのSDGs:シェイクアウト訓練
2025.02.05
地震大国。。
と呼ばれている日本
兵庫トヨタ自動車株式会社
小野社店スタッフみんなで
防災訓練をしました
まずは、
避難経路の確認
消火器の場所
消火器の使い方 等々…
そして
地震を想定した
シェイクアウト訓練
安全確保行動の基本は
①姿勢を低くする
②頭を守る体制で
③動かずに揺れが収まるのを待つ
災害時に適切な行動をとるためには
災害を想定した訓練が必要です
災害時に被害を最小限に抑えることも
私たちの務めであり
スタッフ全員で取り組むべき事項でもあるので…
特に
避難経路の確認と
消火器の保管場所・使用方法を
しっかりと学びました
災害は起こらないに越したことはないのですが
いつ起こるかわからないのが災害
「当事者意識」をしっかりもって学ぶことで
これからも
お客様に安心してご来店いただけるお店作りを
おこなってまいります✨

守ってあげたい。。。
2025.02.03
いきなり…
ユーミンの唄が
脳内エンドレス・リプレイ中の
スタッフがお届けいたします。。
(歳がバレルる…(;´・ω・)💦 ついてきてね💦みんな💦💦💦)
…と、いうわけでですね。
守ってあげたいんですょ!!(唐突)
アナタは…
クルマのエンジン
守ってあげてますか~~~??
皆様は
ドライスタートってご存じ??
クルマって、
金属の部品で出来てるのは言わずもがな…
エンジン部分は 絶対に 金属部品!!
ってのは わかりますよね…。
そのエンジン
動いてる間は
エンジンオイルが潤滑油となって
キシむことなく 滑らかに動くんですが‥
エンジン停止して、しばらく置いておくと
オイル(油)って、下へ下へと降りていくので…
(…だからか…私の下っ腹は、こんなになるのね…え。)
金属むき出しになる…って
想像通りだし…。
で。いざ、
エンジンスタート! ってなると
金属むき出し状態から動き始まるので
キシキシしちゃいそう…って
痛そう……ょ。。ね…(;´Д`A ```
エンジン内って めっちゃ過酷!!
ブラックそのものっ!!(それは言い過ぎ…💦)
なーのーでーーー!!
このエンジンにとっての
非常に過酷な ドライスタートを…
エンジンの救世主♡
\\MT‐10 EFFI(エムティーテン エフィ)//
で 解決!!
しちゃいましょ☆って話なんです👏👏👏✨✨✨
こちらの
MT-10 EFFI を 添加すると
クルマのエンジンの
レスポンスがよくなり
エンジンの耐久性も向上!
クルマをイタワルことにつながりますょ♡
結果、
お気に入りのクルマを
大切に 長く乗り続けられる!!
しかも 今なら!! 今だけ!!
(3月末まで)
20%OFF!!
限定特価!!
5,100円にて
ご提供✨✨✨
ご購入の皆様には
カシミアティッシュもプレゼント🎁!!
花粉の季節に嬉しいね♡
この機会に是非!!
お試しいただき
その効果を実感して下さいませ~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
それこそ!
一度 実感すると…
クルマを 全力で守ってあげたくなりますょ♡♡♡

14ページ(全80ページ中)