予期せぬ事故や故障・・・緊急時の対処法✨
2024.10.30
こんにちは♪
いつも学園南店のブログをご覧いただきありがとうございます!!
本日のブログは、緊急時の対処法についてです★
運転中に突然故障で車が動かなくなってしまった時や事故が起きた時にどういう行動を取れば良いか
咄嗟に判断するのは難しいですよね💦
高速道路や交通量の多い道では二次災害も防がなければいけません・・・
①まずは身の安全の確保から!
車が止まってしまったり、やむを得ず停車した場合は後続車に十分注意してください。
ここ数年、事故相手との話し合いや、各所への連絡等で車外に出て後続車にはねられる事故も増えています。
②後続車に注意喚起!
高速道路や自動車専用道路で自動車を停止させる場合は、停止表示器材の表示が義務付けられています。
停止表示器材は、車両の50メートル以上後方に設置します。
停止表示灯は、昼夜問わず200メートル離れた場所から点灯を確認できる必要があります
つまり、三角表示板は車から一旦降車して50メートル以上離れた場所まで移動し組み立てて設置しなければなりません・・・
また、三角表示板は標準装備ではありませんので、いざという時に無い!という事態も起こりえます。
★三角表示板のかわりにパープルセーバー!!!
パープルセーバーなら緊急時でも運転席に座ったままマグネットで車外に設置することができます♪
コンパクトサイズでドアポケットやグローブボックスなどの運転席周りにも余裕で収納でき、慌てずサッと取り出せます!
◆三角表示板とパープルセーバー比較
ご希望のお客さまはぜひご来店の際にお声がけくださいね♪

11月定休日のご案内
2024.10.28
こんにちは🚗✨
兵庫トヨタ学園南店です!
おばけの風船とカボチャと、中尾さん土本さん📸
元気にお仕事頑張っております👍
ショールームはまだまだハロウィン仕様になっているので
ご来店の際は👻🎃など、探してみてください!
本日は11月定休日のお知らせです!
下記の通り、毎週火曜日と第二・第三水曜日が
定休日となっております!
今年も残り2か月となりましたね😊✨
まだまだやり残したことがあるようなないような…
11月もよろしくお願いいたします💖

10月定休日のお知らせ👀
2024.09.30
いつも学園南店のブログをご覧いただきありがとうございます!
気が付けばもう9月も最終日!今年も残すところあと3か月…早いですねぇ~😶😶
先日、学園南店の屋上から見た空がとても綺麗だったのでここでシェアさせてください☁☁
最近急に日が落ちるのが早くなったように感じるのですが、皆さまはいかがでしょうか?
前回ブログで案内させていただいた『秋の交通安全運動』も本日が最終日となっております!
私は街灯のない暗い田舎道を通って通勤しているので、帰り道は特に安全運転を心がけています。
この調子で引き続き個人で安全運動をしていく所存です👍
10月の定休日は以下の通りです👇
季節の変わり目で体調の崩しやすい時期ですが、どうぞお気を付けてお過ごしください!
兵庫トヨタ自動車株式会社 学園南店 ☎078-791-1366 (ワンタップでつながります)

【本日から❗】秋の交通安全運動始まります🍁
2024.09.21
いつも兵庫トヨタ学園南店のブログをご覧いただきありがとうございます🙂
本日 9/21(土)~9/30(月) の期間、秋の交通安全運動を実施します🍁
一年のうち、秋は特に交通事故が多い時期なのはご存知ですか?
日が暮れるのが早くなり始める秋口は、夕暮れ時から夜にかけて交通事故が多発する傾向にあります。
とくに日の入り時刻の前後1時間は「薄暮時間帯」といい、この時間帯は視界が悪くなることで運転者も歩行者もお互いの発見が遅れたり、距離感が分からなくなってしまいます。
薄暮時には、
・早めにヘッドライトをつける(運転者)
・明るい服や反射材を身につける(歩行者)
など、対策をしながら一緒に交通事故を減らしていきましょう。
この期間中、ご来店いただいたお客様には「反射材キーホルダー」をプレゼントをしております!
さらにお子さまには「うんこドリル」をご準備してます📝
どちらも数に限りがございますのでお早めにお受け取り下さい😌
この3連休も雨予報がでていますね😢☔
運転される際はスリップなどにはお気をつけて、良い3連休をお過ごしください!
兵庫トヨタ自動車 学園南店 ☎078-791-1366

15ページ(全66ページ中)