💡~bz4Xで給電実演中~
2024.03.18
こんにちは😊学園南店です!
いつも学園南店のブログをご覧いただき、
ありがとうございます!
前回に引き続き、
トヨタ給電システムのご案内です!
ただいま学園南店では、bz4Xで給電実演中です!
いつ何が起こるか分からないからこそ、
普段からの備えはとても大切ですよね!
実際、避難用バックや非常食など
お店で見かける機会も多くなってきました👜✨
💡クルマがいざという時に1500Wの電源になること💡
ご存知でしたか?
👆給電実演はショールーム入口前にて🚙✨
3月31日まで実施しております!
"もしもの時"に備えましょう!
皆さまのご来店、お待ちしております🎵
…週初めの月曜日
営業スタッフ中尾さん米田さん
今日も元気にお仕事頑張っていますよ✨
いつもブログ写真、協力ありがとう😊

💡3月も給電実演イベント開催します💡
2024.03.04
こんにちは
いつも学園南店ブログをご覧いただきありがとうございます☺
先日、お知らせした通り、学園南店ではbz4xで給電実演しております。
突然の災害等で電気が使えない場合も車が電源になります!
また、キャンプを楽しんだり、車からリモートワークをしたり活動の幅が広がりますね♪
給電については詳しくこちらでご案内しております→💡給電実演イベント開催中です💡
給電実演中のbz4xは、BEVと言われる充電式電気自動車です。
大容量バッテリーに蓄えた走行用の電気を外部にも供給できる給電機能を標準搭載。
もしもの時にもDC外部給電機能で住宅棟に電力を供給することが可能です!
では、非常時給電システムの使用方法についてご紹介します。
まずは
ボンネットが閉まっている事、エンジンがかかっていない事を確認してください。
①ブレーキを踏まずにパワースイッチを2回押して「イグニッションON」の状態にします。
(ブレーキを踏んでいると非常時給電システムは使用できません。)
②READYインジケーターが点灯していないことを確認して、AC100Vスイッチを3回連続で押します。
③マルチインフォメーションディスプレイに非常時給電モードの説明が表示されたら起動完了です。
フタを開けて、電気製品の電源プラグをコンセントの奥までしっかり差し込みます。
複数の電気製品を消費電力の合計が1500W以下まで同時に使えます。
※使用中は電子キーの使用ができない場合がありますので、メカニカルキーで開錠・施錠してください。
いざという時に、クルマは1500Wの電源にもなります。
是非ご来店の上、体感してみてください☺

「神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会」応援しています!
2024.02.29
こんにちは
いつも学園南店のブログをご覧いただきありがとうございます😊
兵庫県オールトヨタは、今年5月17日から神戸総合運動公園ユニバー記念競技場で開催される「神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会」を応援しています。
神戸大会は2021年に開かれる予定でしたが、新型コロナウイルスの流行により2度延期し、ついに今年東アジアで初めて神戸で開催されます。
兵庫県オールトヨタは、この大会の応援イベントとしてトヨタハートフルプラザ神戸で「パラアスリートトークショー&体験会」を開催いたします。
当日はパラアスリートの芦田創選手と大矢勇気選手のトークショーや、パラスポーツ体験、福祉車両の展示などもございます。この機会にぜひご参加ください!
※トークショー&体験会は事前予約制です。お申し込みはこちらから→パラアスリート トークショー&体験会ご予約受付
また、3月17日までの期間中、ご来店のお客様へ「オリジナル反射材リストバンド」をプレゼントしております。
皆様のご来店お待ちしております😊

bz4xで給電実演中!
2024.02.19
こんにちは
いつも学園南店ブログをご覧いただきありがとうございます☺
先日、お知らせした通り、学園南店ではbz4xで給電実演しております。
給電については詳しくこちらでご案内しております→💡給電実演イベント開催中です💡
給電実演中のbz4xは、BEVと言われる充電式電気自動車です。
大容量バッテリーに蓄えた走行用の電気を外部にも供給できる給電機能を標準搭載。
もしもの時にもDC外部給電機能で住宅棟に電力を供給することが可能です!
では、非常時給電システムの使用方法についてご紹介します。
①ブレーキを踏まずにパワースイッチを2回押して「イグニッションON」の状態にします。
(ブレーキを踏んでいると非常時給電システムは使用できません。)
②READYインジケーターが点灯していないことを確認して、AC100Vスイッチを3回連続で押します。
③マルチインフォメーションディスプレイに非常時給電モードの説明が表示されたら起動完了です。
フタを開けて、電気製品の電源プラグをコンセントの奥までしっかり差し込みます。
複数の電気製品を消費電力の合計が1500W以下まで同時に使えます。
いざという時に、クルマは1500Wの電源にもなります。
是非ご来店の上、体感してみてください☺

21ページ(全64ページ中)