💰お得しかない!オイル会員情報💰
2025.03.31
皆様こんにちは!!😊💛
明日からは新しいスタートの4月ですね🌸🌸
そういえば!昨日いちご狩りに行ってきました🍓🍓
友達の写真をぱしゃり📷✨
兵庫県の相野にあるいちご狩りのところにいったんですが
6種類くらいの品種が食べ放題で美味しかったです!!!🍓✨
皆様も行ってみてください!🥰✨
さて!新しい年度が始まる!ということで😊✨
皆様ご存じかもしれませんが、、、
「お得しかない!オイル会員!」
についてご紹介いたします!☆☆
お車に乗られているとメンテナンスは必須!🔥
ならば、できる限りお得にしていただきたい!💰
たとえばカローラクロス(HV)でお話しすると
一回のオイル交換で3.9リットルのオイルを使います!
そして、7000円かかります!
が、しかしオイル会員様でしたら
20リットルで18000円ですので、、
トータルで17450円もお得になります!!💰💰
わかりやすく図でご紹介!!😊✨
こんなお得な話!裏がある!!!と思うかもですが
「もし車を手放したりなどで使わなくなった場合、、、」
手数料なしで残りの金額は全額返金できます😊👏👏
デメリットなし!!これは!おすすめです😊💛

👑現行クラウン全シリーズ当店ございます!👑
2025.03.30
皆様こんにちは!!😊✨
3月も残すところあと1日!!!🔥
3月はクラウンの発表があり、沢山クラウンにまつわるブログを
投稿してきましたが、沢山の方々にご覧いただけて大変うれしく思います!😊✨
歴代クラウンのご紹介が終わり、、
現行クラウンである4シリーズをご紹介いたします!
まず「CROWN CROSSOVER」😊
こちらのクロスオーバーも
クラウンはセダン!という常識を覆す
「CROWN SPORT]と同じく
SUVとして登場いたしました!😊✨
伝統的なクラウンのイメージからかけはなれた
エクステリア・デザインを備えています!
このようなフレッシュなスタイリングは
高級車市場に、新たな新風をふきこむものといえます!😊✨
内装も、メーターパネルと一体感のあるデザインで
とてもスマートでかっこよくなっています!😊
座り心地や、ホールド感も抜群です😊✨
グレードにはよりますが2.5Lハイブリッドシステムは
パワーがあるにもかかわらず、静寂な走りとなっています😊
一度、是非直接見ていただければ
その高級感の中に、時代と共に進化している
遊び心を感じられると思います😊✨
クロスオーバーで撮影しております動画もございますのでぜひご覧ください!😊
さて!次は「CROWN SEDAN」をご紹介いたします!😊
クラウンといえばセダン!というイメージがあると思いますが
今、4シリーズとなったなかでも
こちらは新時代の正統派セダンを象徴しているのではないでしょうか?😊
このクラウンセダンは、鋭さのあるハンマーヘッドと
存在感を強調する大型グリルのフロントフェイスが特徴的です!😊
ブラックスパッタリング塗装(つるつるしたようなぴかっと光る塗装)のタイヤと
漆黒のメッキパーツを組み合わせる、ブラックパッケージもございます!✨
威厳と風格を備え、これまでにはないセダンの美しさを感じさせます🥰
見るもの、触れるものすべてに上質感があり、大人の感性を満たすデザインですよね🥰✨
セダンで撮影しております動画もございますので是非ご覧ください!😊
さて!次は「CROWN SPORT」です!😊
クラウンシリーズの中では、しっかりSUV!ですよね😊
クラウンはセダン!というイメージがありますが
その常識を一変させたのが、こちらの「SPORT」です✨
見た目はクーペのような洗礼されたデザインで
パノラマルーフも魅力の一つです!✨
内装色が選べるところもぽいんとです!✨
静寂性の高さは群をぬいており
走行性能の良さは群を抜いています!😊✨
クラウンスポーツで撮影しております動画もございますので是非ご覧ください!😊
そして!最後「CROWN ESTATE」👑
クラウンエステート詳細はこちらの動画でご紹介しておりますので
是非ご覧いただければと思います!😊
まだ、三田店に展示車ございます!👑
すべての、クラウンシリーズが現時点では揃っておりますので
是非ご来店いただければと思います😊
兵庫トヨタのSDGsにまつわるブログ😊も是非ご覧ください!✨
兵庫トヨタ三田店のクラウンシリーズ何派??ブログも是非ご覧ください!✨
ほかにも沢山楽しいブログございますので、遡ってご覧いただければうれしいです!😊

👑クラウンの歴史~最終章~👑
2025.03.29
皆様こんにちは!!😊
3月も残すところあと2日!😊✨
今日は寒いといわれてましたが、
個人的にはそんなに寒くないかも⛄と思いました!🥰
時々、去年の今頃って何してたかなぁと
写真を遡ってみることがあるんですが
さっき遡ってみたら、、、
新三田に桜を見に行っていました!🌸🌸
皆様も写真を遡ると去年の今頃何をしていたか
思い出して楽しいのでやってみてください!😊
さて!本日はクラウンの歴史最終章です!😊
長い歴史があるクラウンも
本日は最終の11代目~15代目まで紹介いたします!😊
現行クラウンであります
16代目にあたるクラウンはまたご紹介いたしますので
ぜひそちらをご覧いただければと思います!😊
では!さっそくまいりましょう!!🎉
1999年~2003年 11代目クラウン👑
こちらが11代目のクラウンです!!😊
この11代目は走りにこだわる、ヤングエグゼクティブをターゲットに
「アスリート」を発表しました!!😊
2001年にはマイルドハイブリッドシステムを搭載して
環境への配慮にも力をいれました!
2003年~2008年 12代目クラウン👑
こちらが12代目クラウンです!😊
半世紀にわたる、伝統の重みを感じながらも
敢えて、「原点からのクルマづくり」に挑みました!
なのでこちらは
「ZERO CROWN」という「ZERO]をテーマに掲げました
2008年~2012年 13代目クラウン👑
「安心」と「信頼」のクラウンの伝統を受け継ぎながらも、積極的に技術を取り入れ
世界基準の性能を確保しつつ、日本人の感性と調和する魅力を備えた13代目クラウン!
ZERO CROWNの再評価からスタートし、
ドライバーが、目で見て、触れて、走らせて
「あぁ、すごい」と感動できる性能を手に入れました!😊
2012年~2018年 14代目クラウン👑
こちらが14代目クラウンです!😊
より大胆に、強い個性を打ち出してデザインされた
アグレッシブなフロントマスク!!
6気筒エンジンえおいう固定概念から離脱し、
環境への配慮と爽快な走りを高次元でバランスさせて
新開発の2.5Lハイブリッドシステムなど
ダイナミックな飛躍を遂げました!!🔥
2018年~2022年 15代目クラウン👑
世界一過酷とされるドイツ・ニュルブルクリンクで
徹底的に鍛え上げられた足回りで
意のままに操ることのできる、ハンドリング性能に加え
低速域から高速域、荒れた路面などでも、あらゆる状況において
目線のぶれない走行安定性を実現させました!😊
また24時間365日、お客様のクルマとつながる
「コネクティッドカー」として進化しました!
初代コネクティッドカーとして新たに始動しました!😊
さていかがでしたでしょうか👀✨
これでクラウンの歴史は終幕です😊✨
16代目は当店にも試乗車のあります現行型のクラウンになりますので
またひとつづつ詳しくご紹介いたします😊
ショールームにも、クラウン歴史を冊子としておいておりますので
是非手に取ってご覧くださいませ🥰
70年の歴史があるクラウンの進化、、
これからも皆様と歴史を刻んでいきます!😊

🔥大事なストレスチェック🔥SDGs
2025.03.27
皆さまこんにちは!😊
毎日暖かくて春を感じます🌸
私も春っぽいパスタをこの前食べました!✨
春菊でジェノベーゼソースを作ったパスタです!😊
基本バジルだと思うんですが、ここは春菊で作っていて
春菊大好きなのでとってもおいしかったです🥰
なにかのキノコはいってましたが忘れました!笑
また数日気温が少し下がるみたいなので
体調にはくれぐれもお気を付けください💦
今日は午後から雨なので!皆様傘を持ってお出かけください!✨
SDGsの3番目の目標である
「すべての人に健康と福祉を」にちなんで
従業員のメンタルヘルスケアの為に行っております
ストレスチェックについてご案内いたします!😊
兵庫トヨタでは、毎年
従業員のストレスチェックを行っています!!
厚生労働省が公開している
「令和2年労働安全衛生調査(実態調査)」によると
過去1年間(令和元年11/1~令和2年10/31」に
メンタルヘルス不調により連続1カ月以上休業した労働者
また退職した労働者がいた事業所の割合は9.2%となっています!
また、令和3年度では
仕事や職業生活に関することで強い不安、悩み、ストレスを
感じている労働者の割合は
53.3%となっていて、
2人に1人は強いストレスを感じているということになります、、、
また、ストレスの内容としては(厚生労働省HP引用)
上記図のようになっています😳
兵庫トヨタも定期的に、ストレスチェックを行い
できるだけ早く、メンタルの不調に気づき
そして、相談できる環境づくりに取り組んでおります😊
日々仕事をする中で多少のストレスを感じることがあったとしても
やはり、心身ともに影響が出てしまうほどのストレスはよくないですよね💦
(画像はイメージです)
全従業員が心身ともに健康に生活できるよう
これからもしっかりと取り組んでいきたいと思います!✨
私もストレスを感じたときに
職場内にもしっかり相談できる人たちがいます!🥰
自分自身で発散できる方法を見つけることも大事ですが
こういった機会に、相談できる環境を提供してくれる職場環境も大切だと思います!😊✨
皆様はしっかりストレス発散できていますか??

25ページ(全88ページ中)