ガラス撥水コートがお得✨✨
2024.04.01
皆さまこんにちは!兵庫トヨタ川西店です☻
川西店の裏に桜並木があるのですが、本日5輪咲いてるのを発見しました🌸
関西でも開花宣言が出ていて春の訪れを感じます( ^^)
今日は新商品のフロントガラスコートについて紹介します(^-^)
雨の日の視界気になりませんか?このフロントガラスコートを施工すれば雨水が気持ち良く流れて視界が良好に!!!!
QMIスーパーファインビュー
今まで取扱していた撥水コートは持続効果が6カ月でしたが、QMIスーパーファインビューは6カ月〜1年間撥水効果が持続します(^^)
水をかけると
弾いて見やすい!!
これからゲリラ豪雨もやってくる季節…視界が悪くなることがありますので今のうちに是非いかがですか?
通常5,500円ですが、6月30日まで4,000円で施工致します😃
ボディーに撥水剤を使用して洗車をするQMI撥水洗車との同時施工がオススメです🚘
ご予約優先制です✨お問い合わせお待ちしております(^O^)/

おクルマのボディーと室内の花粉対策!
2024.03.30
こんにちは😃兵庫トヨタ川西店です!
花粉に黄砂…今年もかなりの飛散量で当店でもくしゃみや鼻水が止まらないスタッフがちらほら…
このような症状は運転に支障が出ることがあり、花粉症による前方不注意が原因で事故が発生しているケースがあるのはご存じですか?
家の中では加湿器や空気清浄機を設置したり、衣服についた花粉を除去する商品を使うといった対策をされている方は多いと思いますが、ご愛車の花粉対策は準備万端ですか?
そこで本日は車の花粉対策をご紹介したい思います(^O^)/
まずは室内🚗
1.車内に花粉を入れない
少しでも花粉の侵入を防ぐためにも車に乗り込む前に衣類についた花粉を払いましょう😃
花粉は静電気で付着しやすいので、ウールなど静電気が発生しやすい素材は避けるか、静電気防止スプレーで対策しましょう!
2.花粉を車内へ入り込ませない
ドアや窓、トランクの開閉時以外にエアコンなどの空調経路から花粉は侵入してきます😨
外気導入だと外の空気を取り込むので花粉も入ってきます💦
オートエアコンをオフにして内気循環で運転するのがおすすめです!
3.室内に入った花粉を除去する
室内掃除にも手順が大事です☝️
ダッシュボードやハンドル周りは水に濡らしたタオルやウエットティッシュで拭きましょう😃
エアコンの吹き出し口など凹凸部分にはハンディモップを使って除去していきしょう😃
シートや座席の足元、マットの等の掃除はハンディータイプで小回りのきく掃除機を使ってしっかり吸い取りましょう💨
家庭用掃除機でも最近はコードレス式で隙間ノズルなど便利なアタッチメント付きなものもあるのでそちらも活用出来ます!
定期的に室内清掃をしていきたいですね(^^)
ボディーの花粉黄砂対策
洗車をしてもすぐ汚れがついたり、雨が降ると水分と黄砂が混ざった付着物でボディーがドロドロになるこの時期にぴったりな洗車メニューがこちら↓
QMI撥水洗車
汚れがさっと落ちる!水はじきとボディー光沢が3か月続く洗車メニュー♪
施工時間 約30分
価格 平日→ 2,200円 土日祝→2,700円 (税込)
春のお出かけシーズンに向けてしっかり対策しましょう♪

春のドライブの参考に♪
2024.03.25
こんにちは(^^)/兵庫トヨタ川西店です!
卒業シーズンが終わり、お子様が春休みに突入したご家庭が多いかと思われます☺️
雨が降ったり風の強い日が続いてますが、天気が回復した時に備えて今のうちにドライブでのお出かけ計画を立てるのもいいですよね♪
そんな時に役立つ冊子を店頭にて配布しております⸜(*˙꒳˙*)⸝
その名も[兵庫快適ドライブWalker]
播磨・淡路・丹波・但馬・神戸&阪神と5エリア別におすすめスポットやドライブコースが紹介されています🚗
先日播磨エリアの加西の掲載されているスポットを含め遊びに行ってきました💨
おしゃれで美味しいランチ屋さんや個人が経営されているパン屋さんが沢山あったり、さつまいも専門店も発見し大満足なドライブでした☺️
ぜひ皆様もドライブウォーカーを参考に春のお出かけを楽しんで下さいね✨✨
安心なドライブにはお車の日常の点検は欠かせません!
冊子にはご自身でも出来る日常点検のやり方や携行品チェック、運転時のアドバイス等も掲載されています📕
当店での点検ももちろんお任せくださいね(^^)

タイヤイベント開催中!
2024.03.22
こんにちは😀兵庫トヨタ川西店です!
先日のブログでもお伝えしましたタイヤ大商談会を31日(日)まで開催中です(*^▽^*)
ブリヂストンタイヤとヨコハマタイヤが期間中お得な値段となっております!!
期間中、ブリヂストン製の対象タイヤを4本購入のお客様に「クリネックス極上のおもてなし」2パックプレゼント🎁
更に抽選で72名様にJCBギフトカードをプレゼント🎁
ブリヂストン製のその他のタイヤを4本購入の方には「クリネックス極上のおもてなし」1パックプレゼント🎁
タイヤ交換の目安
タイヤの残り溝が4ミリ以下
キズやヒビが入っている
タイヤの製造年数が5~6年経過している
等が挙げられます☝️
溝が浅くなるとブレーキ性能が低下し、制動距離が伸び雨の日にハイドロプレーニング現象が起こりやすくなり大変危険な状態となります😨
タイヤはゴム製品なので、経年劣化でヒビ割れや亀裂が発生しやすくなります。
ヒビ割れは乗り心地が低下し、パンクやバーストといった大事故の原因にもなります😨
春のお出かけシーズンに向けてタイヤの状態を確認しましょうII
タイヤの残り溝&空気圧チェックも随時受付中です!ぜひご検討ください(^^)
詳しくはスタッフまでお問合せ下さいませ♪

28ページ(全105ページ中)