8月定休日のご案内🍉
2025.07.23
こんにちは!西宮店です!
毎日暑い〰~~!!🔥
、ということで先日今年初のかき氷を食べました🍧
見た目はシンプルなんですが味が20種類くらいから選べて
毎年夏になると行列ができるお店なんです!
この日も平日でしたが続々とお客さんが来ていました☆
写真は私が食べたエメラルドパインです🍍
あつーい夏を乗り切るために
今年はたくさん氷活したいと思います!笑
さて、お得なお知らせです📣
ただいま7月限定で撥水洗車が¥1500とお得になっております🚘✨
ピカピカの愛車で夏休みを迎えましょう✨
8月定休日のご案内🍉
8/8~15は夏季休業となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたしますm(__)m
休業期間中にお車でお困りの際は「休日・夜間救急ダイヤル」をご利用ください🌷
西宮店 ☎0798-63-7222

~🎉7月19日ご納車のお客様おめでとうございます🎉~
2025.07.23
みなさまこんにちは😊
あ、あ、あ、あ、あつ~い🥵💦日々が続くとアイスクリームが食べたくなりますよね🍨🍦
冷たいものを食べると少しクールダウンしますね😋💖💙涼を感じます
みなさまはどんな暑さ対策されてますか??
7月20日に太子店で新車ご納車がありました。ご紹介させていただきます💁🏻♀️⭐
ブログ掲載へご協力いただきありがとうございます🤗
🍨M様 担当浜崎
🚗浜崎よりコメント🚗
『この度はご納車おめでとうございます!長きにわたり当店をご利用いただきありがとうございます。今回はミニバンなので、お孫さんと一緒に楽しくカーライフをお過ごしください。今後とも末永くよろしくお願いいたします。』
改めましてM様。新車ご納車おめでとうございます🎉
ご家族皆さんで素敵なカーライフをお過ごしいただけますように
兵庫トヨタ太子店
☎079-277-5110

スマホ・ケータイ料金見直し相談会のご案内✨
2025.07.21
こんにちは☀
いつも高砂店のブログをご覧いただきありがとうございます!!
8月23日(土)~24日(日)の2日間、
スマホ・ケータイ料金見直し相談会を実施いたします📲✨
↓例えばこのようなお客様におすすめです
①2年以上ケータイ料金の見直しをされていない方
②auやUQ mobileの携帯以外をお使いの方
気になることがございましたら、お気軽にお問合せください☎✨
高砂店☎079-443-1350

😱大敵!紫外線!😱
2025.07.21
みなさまこんにちは!😊✨
兵庫トヨタ 三田店です😊✨
この前食べた超美味しいお肉料理をご紹介っ✨✨✨
大阪梅田にある肉料理pineってゆうお店です🥰🥰🥰
何を食べても美味しいっ🥰🥰🥰さいっこうです😊✨
立ち飲み屋にはなるのですが是非行ってみてくださいっ🍀
さて今回は紫外線についてご紹介っ✨✨✨
肌の大敵となることも多い紫外線ですが、そもそも紫外線ってどゆものなのか?と思うかったもまだ多いと思います!
肌に与える影響について今回は解説しちゃいますっ✨✨✨
🌞そもそも紫外線とは?
紫外線は地上に届く太陽光の一部で私たち人間の目に見えない光であり、強いエネルギーをもっていて物質に科学的な変化を起こすのが特徴です。
波長が長い順にUV-A、UV-B、UV-Cの三つに分類されます☀
UV-Cは波長が短くほとんどがオゾン層に吸収されるため、地表に到達すのは主にUV-AとUV-Bです!
つまり紫外線対策はその二つから肌を保護する必要があります😫
🌞紫外線が肌に与える影響は?
UV-AとUV-Bでは波長が異なることから、肌に与えるダメージにも違いがあります!
🌟UV-A
UV-Aを浴びるとメラノサイト(色素細胞)が刺激されメラニンが生成されることで肌が黒くなります。これは一種の防衛反応で肌を黒くすることで紫外線が皮膚の奥まで達するのを防ごうとしています。
しかもしわやたるみといった光老化を引き起こします😱😱😱
UV-Aには窓ガラスを通りぬける性質があり、屋内だから大丈夫だろうと油断していると知らない間に浴びてしまっているということも・・・😫
すぐに影響がでなくても長い時間をかけてじわじわと肌に悪影響を及ぼしていくのがUV-Aの特徴です💀
🌟UV-B
UV-Bを浴びると肌が炎症を起こして赤くなり火傷のような状態になります!
日焼けして肌がヒリヒリしたり水膨れが出来たりするのはUV-Bの影響によるものです!
UV-Aに比べて波長が短く肌の奥にまで達することはありません。
その代わりUV-Bは肌表面の表皮に強く作用し、肌表面の細胞を傷つけ炎症を引き起こします!😱😱😱
シミやそばかすの原因になります💀
夏は日差しが強く冬は弱いことから紫外線対策は夏の時期だけで大丈夫と考えるのはNGです!
紫外線は1年中降り注いでいるため季節問わず油断は禁物です🌞🌞🌞
UV-Bが多いのは4月から9月、冬は5分の1程度に!
UV-Aの量は冬でも夏の半分ほどの量が降り注いでいます!😫
紫外線の量は午前7時頃から次第に増え始め午前9時には急増します😱😱😱
特に紫外線の量が多いのは10時から14時です😱😱😱
夕方になったからといって紫外線がゼロになることはありません💀
天気によって紫外線は変化するものの晴れた日が紫外線100%だとすると曇りの日は65%、雨の日は20%の量は降り注いでいます😫
UV-Aは雲による影響を受けにくいので焼けないという油断は禁物です⚠
じゃあ紫外線対策はどうやればいいの?って思う方も多くいらっしゃると思います😊✨✨
真っ先に思い浮かぶのは日焼け止めですね✨✨✨
今は塗るタイプやスプレータイプなどいろんな種類を見かけることが多くなりましたね😊✨
その中でSPFやPAといった文字を見ることがよくあると思います🥰
SPFはUVーBを防ぐ効果をしめすもので数値が大きいほどUV-Bの防止効果が高いことを表します!
最大値は50+です
PAはUV-Aを防ぐ効果を示し、+から++++までの4段階で+の数が多いほどUV-Aの防止効果が高いことを示します🥰
汗や摩擦で落ちやすいのでこまめに塗りなおすことが大切です😊😊😊
知ってそうで知らない知識って多いですよね😫😫💦
是非参考にしてください😊✨
このブログを書きながら紫外線って思った以上にこっわ・・・と思いながら書いていました😂笑
将来の肌の為にも紫外線対策頑張りましょうね~🥰🥰🥰笑

52ページ(全1983ページ中)