秋の交通安全運動🌾🍁
2024.09.20
こんにちは!姫路西店です😊
9月21日(土)~9月30日(月)の期間、
『全店一斉秋の交通安全運動』行います!!📢✨
まだまだ暑い日が続いていますが、
9月に入り少しずつ日が短くなってきましたね🍂
日が短くなってくると交通事故が増加します。
歩行者や自転車の利用者が事故に巻き込まれるケースもあり、
運転する際にはより一層注意が求められます🚗💡
この機会にひとりひとりが交通安全意識を高め、
交通事故を減らして安心安全な社会の実現を目指しましょう(^^♪
姫路西店
☎079-296-3900

秋の交通安全運動実施します!
2024.09.20
皆さま、こんにちは。
いつも兵庫トヨタ加古川店のブログをご覧いただき、ありがとうございます。
加古川店では明日9月21日〜30日まで、
秋の交通安全運動として
反射材キーホルダーのプレゼントいたします。
さらにお子様にはうんこ交通安全ドリルをプレゼント!
楽しく交通安全について学んでいただけますよ。
プレゼントの数に限りがございますので、ぜひお早めにご来店くださいね。
事故が起こりやすいとされている、夕暮れから夜間にかけて、
歩行者の方も車や自転車の運転者の方も、お互いに意識することで
事故を防ぐことができます。
加古川店では皆様の安全に役立てるように、
この運動に取り組んでまいります。
兵庫トヨタ 加古川店
TEL:079-424-1852
営業時間:9:30~18:00
定休日 :毎週火曜日/第2水曜日

秋の交通安全運動実施!!(9月21日~30日)
2024.09.20
秋は 日の入りが早くて…
秋あきの日(ひ)は釣瓶落(つるべおとし)
といわれています…
秋の日は、
井戸の釣瓶が落ちるように早く沈み、
暮れてしまう。
秋の日暮れが早いことのたとえ
なのだそうですが、
ほんとに
この秋の日の薄暮時(夕暮れ時)は
気を付けなければいけないことが
いっぱい!!
夕暮れ時は
周囲の明るさが急激に変化するため
歩行者が見えにくくなることがあり
例年交通死亡事故が多く発生しています
周囲の視界が徐々に悪くなり
自動車や自転車、歩行者などの発見がお互いに遅れたり
距離や速度が分かりにくくなったりすることが大きな要因と考えられます
また、
日が早くなることで
早く家に帰らなきゃ!と焦ったり
秋はセンチメンタルにもなるので
クルマの運転中に
ぼんやりと考え事をしてしまったりも…
あるかもしれません…
また
黒色や青色などの暗色系の服装をした歩行者は
発見が難しくなります
夕暮れ時に歩行者が事故を避けるには
●明るい服装で出かける
●反射材やライトを活用する
●交通ルールを守る
自動車運転者も
●ヘッドライトを早めに点灯する
●速度を落とす
●横断歩道の直前で停止できるように手前で減速する
歩行者がみえにくい
夕暮れ時の運転は 特に!!
クルマのライト🔦を
早めはやめに 点灯して
安全運転を 心がけましょう!!!

秋の全国交通安全運動
2024.09.20
皆様、こんにちは🙋
残暑も厳しく、
なかなか秋がやってこないですが、
皆様、いかがお過ごしでしょうか??
少しでも涼しくなってほしいですね💦
9月21(土)~9月30日(月)
兵庫地区オールトヨタ全店一斉
秋の交通安全運動
実施いたします🚙
・夕暮れ時には早めのライト点灯
・夜間の外出は明るい服を着たり反射材を取り付ける
・夜間の運転にはハイビームが基本
皆様の注意で薄暮、夜間も安全に!!
期間中、
ご来店いただくと、
オリジナル反射材キーホルダー
プレゼント🎁
※なくなり次第、終了となります※
皆様のご来店をお待ちしておりますm(_ _)m

584ページ(全1939ページ中)