トラブルはJAFにおまかせ
2022.12.21
こんにちは!
ショールームスタッフの窪田です!
最近冷え込みが増して雪予報も出ているみたいですが、皆さま体調はいかがでしょうか?(>_<)
朝晩が特に寒くなってきましたね(-_-;)
電気布団を買おうか迷っているのですが、朝が起きれなくなりそうで迷っています(._.)
使っている方いらっしゃいましたら、是非どんな感じか教えてください('◇')ゞ
さて、本日は!
JAFについてご案内いたします✨
年末の帰省や旅行で、車を運転する事が多くなるこの時期🚗
いつどこでトラブルに巻き込まれるか分かりません💦
日々運転をする際は気を付けてはいても、突然の事故・故障に、落ち着いて対応できる方は少ないですよね(>_<)
そんな突然の事態でも、今できる準備をしておけば安心です(^^)
そこでおすすめなのがJAFです!
〜JAFのメリット〜
①ロードサービスが無料(※ 一部有料となります)
保険適用外のトラブルにも対応可能(^_^)/
ロードサービスの利用回数にも制限はありません!
② 保険は「車両」に、JAFは「人」に
車両登録が不要で、クルマやバイクを複数台所有していても安心!
運転していなくても同乗しているだけでもOK! (※個人会員・家族会員のサービスです)
③ 会員優待サービスが使い放題!
トラブルがなくても、日常で使える割引や特典がいっぱいです😊
食事やデザート・体験に美容室まで、会員優待が使える施設は約47,000カ所✨
~優待サービス検索はコチラ~
ご自身の運転に自信があっても、こんなにお得がいっぱいなら入っていて損はないのかもしれませんね♪
個人会費初年度 6,000円
(次年度以降4,000円)
※自動振替や複数年契約などで更に割引がございます
年末年始、当店では12/27〜1/4まで休業させていただきます。
期間中のトラブル対応は当店では出来かねますので、JAFの入会をお勧め致します!
是非ご利用ください♪
12月、一段と寒い今日この頃⛄
2022.12.19
ここ2、3日とても寒い日か続いていますね。
毎朝布団からなかなか出れない、ショールームスタッフ佐藤です💦
ほんとに厳しい寒さの毎日☹
今朝の外気温が1℃にはびっくりするとともに一段を寒さを感じました🥶
皆様、体調管理にはお気を付け下さいませ。
本日はキッズに過ごしやすい塚口店をご紹介✨
まずはメインのキッズコーナー💨
絵本をはじめ、ブロック、おままごとセット、TVでのアニメもございます。
商談中に活躍するストッケのチェア💺
前にバーもあり安全にお座りいただけるかと思います。
種類も豊富なドリンクコーナー🥤
炭酸や100パーセントジュース。もちろん大人の方にコーヒー、紅茶のご準備もございます☕
塚口店にお子様連れでご来店された際はぜひご利用くださいませ。
新車ご購入特典 あんしん保証のプレゼント♪
2022.12.16
こんにちは!(^^)!
ショールームスタッフの松岡です☆
兵庫トヨタで新車を購入する際に、割賦プランで新車をご契約いただき、メンテナンスパックをご加入いただくと、
「あんしん小損害保証」という安心保証をプレゼントさせていただいております!
割賦とメンテナンスパックご加入のお客様だけに
修理費用を最高4.5万円までプレゼント!
万が一の時も保証があって安心ですよね(*^^*)
~「あんしん小損害保証」の概要~
対象損害
ボティ凹み損害、バンパー損害、窓ガラス損害、いたずら・落書き損害、ドアミラー損害、車両盗難時損害、タイヤパンク修理等…
対象車両
兵庫トヨタでご購入の新車のトヨタ車両
保証期間
購入車両の納車日から3年後の前日24時
修理入庫先
保証名義人が車両購入したトヨタ販売店
利用回数
保証期間中、1年間に利用できる回数は1回のみ、
本保証で対象とできるのは事故1回分(購入販売店への修理入庫が条件)となります。
※「あんしん小損害保証」をご利用いただけないケースがりますのでご注意ください⚠
兵庫トヨタならではの新車ご購入特典になりますのでお見逃しなく!(^^)!
詳しくはスタッフまで☎
ご来店お待ちしております✨
【お掃除シリーズ】シート汚れの落とし方
2022.12.12
こんにちは!
ショールームスタッフの福嶋です(^^)
あっという間に年末が近づいてきましたが、皆さまはもう大掃除に取りかかっていますか?
自宅だけではなく愛車の大掃除をされる方も多いのではないかと思います✨
昨年末に室内清掃をテーマにブログを書きましたが、今回はシート汚れの効果的な落とし方をご紹介します!
【お手入れ前に】
・お掃除することにより、余計な繊維が取れることがありますのでご注意ください。
・中性洗剤を使う際は、目立たないところで色落ちしないか等をお試しください。
(シート表皮の種類は、ファブリック(布)・合成皮革・本革など様々ありますが 以下の方法でお手入れしていただけます。)
【お手入れの基本手順】
1.掃除機やコロコロでほこりや砂を取り除く。
💡掃除機のノズルなどでシート表皮を傷つけないようにご注意ください。
2.中性洗剤を水で約1%にうすめて、やわらかい布に含ませ、汚れをふき取る。
💡洗剤の種類によっては洗剤の液性(中性・弱酸性など)が異なりますので、洗剤の表示をご確認下さい。
💡食器洗い用洗剤だと泡だってしまうため、「おしゃれ着用洗剤」をオススメします。
芳香剤など香料が強いものは、色落ちの恐れが有りますのでご使用はおやめ下さい。
💡金属コーティングされている箇所は、洗剤を使用ぜず、水で湿らせたやわらかい布などで汚れをふき取ります。
詳しいお手入れ方法は「おクルマの取扱説明書>お手入れのしかた」に記載されています。
💡一般的な500mlのペットボトルキャップは、1杯で約7.5mlです。
3.水を浸した布を固くしぼり、表面に残った洗剤・水分をふき取る。
💡湿ったままの状態は表皮に良くないので、きちんと拭き取ってください。
4.乾いたやわらかい布で表面の水分をふき取り、風通しのよい日陰で乾燥させる。
【本革のご注意】
シート表皮は、カタログの「主要装備一覧表」や「内外配色一覧表」に記載されています。
カタログは、こちらからご覧いただけます。
・ 品質を長く保つため、年に2回程度の定期的なお手入れをオススメします。
・ 革に付着したほこりや砂はすぐに取り除いてください。
・ 直射日光に長時間さらさないように、特に、夏場は日陰でクルマを保管してください。
・ ビニール製・プラスチック製・ワックス含有のものは、車内が高温になると革に張り付くおそれがありますので置かないようにご注意ください。
・ 濡れたタオル等を上に置いたまま放置しないようにお願いします。
シートに汚れが染みこんでしまうとなかなか落としにくいため、
できるだけ早く汚れを落とすことが一番大切なポイントです!!
おクルマで快適に過ごしていただくためにお役立ていただければと思います!
※トヨタ自動車のHPより引用させてもらいました。
59ページ(全84ページ中)

