9月のお知らせ🎉
2025.08.02
こんにちは、神戸店です。
毎日暑い、暑い日が続いていますね💦
今年の異常な暑さにはめげそうになりますが
カレンダーを見て、もう1年の半分以上が過ぎたのを実感すると
夏もあっという間に終わるのかな・・・と寂しくも感じます😢
さて、少し早いですが来月のイベントのご案内です!
9/13(土)~9/15(月)の3日間
スマホ・ケータイ料金見直し相談会を開催いたします✨
・機種変更をしたい・・・
・月々の料金を見直したい・・・などなど
スマホやケータイに関するお悩みやご相談があれば
ぜひ、この機会に兵庫トヨタ神戸店まで😄
auだけでなく、UQへの乗り換えも大歓迎です!!
イベント期間中は、KDDIのスタッフがご対応させていただきますので
どうぞお気軽にご相談ください。
イベントは予約制となっております!
ご来店の際は当店スタッフまでお問い合わせください📞
兵庫トヨタ自動車(株) 神戸店
☎(078)576-5261

EXPOグリーンチャレンジ 第2弾💛
2025.08.02
こんにちは🎐✨
兵庫トヨタ姫路西店です
あっという間に8月!
最高気温が体温越えの日もあって
ほーーんとに毎日暑いですね🥵💦
太陽からの日差しも暑いですが
地面からのジメジメした暑さも
しんどい暑さやなあ〜と思いながら
毎日過ごしています…
皆様も熱中症にはくれぐれもお気をつけ
くださいね☀️💦
6月20日のブログでも紹介いたしました
💙EXPO グリーンチャレンジ❤️
姫路西店では万博開催期間中
ご家庭で不要になった廃食用油を
バイオディーゼル燃料にリサイクルする
取り組みを行っております♻️
ご来店いただくお客様に持ってきていただいたり
私たちスタッフも積極的に参加し
前回の回収から1ヶ月ほどで油がいっぱいになりました☺️
ご協力ありがとうございます!!
ご不要になった、油はペットボトルに
入れて是非!姫路西店へお持ち込みください🌿
お盆休みは8月8日〜8月15日までとなっております。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします🙇

🍧夏バテチェック🍧
2025.08.02
毎日体温を超えるような温度が続いていますが
皆様いかがおすごしでしょうか、、、💦💦
今日も近くでお祭りがあるのですが
毎日どこかでお祭りがやっていて夏気分でわくわくしますね😊
今年はまだ一回も花火をみておりません、、、😖
本日のプチ余談は、この前ぷち旅行に行き、おすすめしていただいて船に乗ってもんじゃを食べれる場所に行ってきました!!🚢✨
すごく暑かったんですけどいつもと違う場所で食べるもんじゃっはおいしかったです!!✨
さてそんなことはさておき、本日は
8/1~8/7限定で「夏バテチェック」を開催しております!🎉
長期休暇前後での、不慮の事故を防ぐために車の熱中症対策です!😊
タイヤの空気圧、タイヤ残量、バッテリー性能を無料でチェックいたします!✨
そして、「夏バテチェック」していただいたお客様に
「冷感タオル」プレゼントしておおります!😊
ゴルフにも、お出かけにもぴったりの冷感タオルです!!✨
夏のお出かけをより安心なものにするためにも
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ✨

😖運転中の災害・・・どう対応する?!😖
2025.08.02
みなさまこんにちは!
兵庫トヨタ三田店です🍦
もう8月!
夏休み真っ只中ですね🌞✨
どこかお出かけの予定はございますか?☁
私は友人とBBQをしようと計画中です😎
あっという間に8月も過ぎてしまいそうですが
夏を楽しんでいきましょう!!✨✨
さて本日は
「運転中に災害が起きたらどうするべきか」
について!🚗
地震・大雨・津波・土砂崩れなどが起きた際には、
落ち着いて行動することが大切です
まず、運転中にどんな災害が起きても
・慌てて急ブレーキを踏まない
(後続車がいる場合は追突の恐れがあります!)
・ハザードランプを点灯して減速→停車
・ラジオ等で正確な情報を入手
(ナビで発信してくれる場合もあります)
【地震が発生した場合】
大きな地震では、道路のひび割れや土砂崩れ、
信号が停止するなどの恐れがあります。
地震が発生した際には、上記の通り車をまず
安全なところに避難しましょう🚗
・停車中で大きく揺れたら、
ハンドルにしがみつくのではなく頭を守る
(安全の為揺れがおさまるまで車内で待機。
その間に情報収集を!)
・路上に駐車する際はキーを置いて避難
やむを得ず道路上に置いて避難する際には
エンジンを止め、窓を閉めてください💡
車検証や貴重品は持って出ましょう🙆
【津波警報】
・海岸から離れ、できるだけ高いところへ避難!
・車での避難は渋滞や通行止めのリスクが高いです。
(渋滞しているからと言って車の中に居るのは危険!
すぐに徒歩でも避難してください!😱)
【大雨警報、台風】
雨量が少なくても、ぬれた路面はスリップしやすく
事故の危険が高くなりますので要注意🌀
無理して運転を続けるのではなく、
安全な場所に停車し、雨が通り過ぎるのを待ちましょう。
・道路が冠水していたら絶対に入らない
(水の深さが30センチを超えるとエンジンが停止してしまいます)
・土砂崩れや落石が起きそうな山間部や斜面の下は避ける
・川沿いには近づかない
災害が起きた際には、
「車を置いていくのは・・・」などと躊躇いがちですが、
自分を守るということを最優先に行動しましょう!😶
私も運転中にもし災害が起きた場合はどうすればいいかを
改めて考えなおす機会となりました🥰

6ページ(全1959ページ中)