誕生70周年 クラウンヒストリーvol.14
2025.03.27
14代目クラウン(AWS210) 2012-2018年
「CROWN ReBORN」
王冠がモチーフの巨大なフロントグリルが特徴的で
一目でクラウンとわかる個性と躍動感に満ちたデザインとなっています。
「ピンク・クラウン」や「空色」「若草色」の
ボディカラーで注目を集めたモデルとなりました。
■主な最新技術
Toyota Safty Sense P
新開発2.5Lハイブリッド
2L直列4列気筒ターボエンジン
■当時の出来事
消費増税法が設立
原発・一時稼働ゼロ
東京スカイツリー開業
金環日食

誕生70周年 クラウンヒストリーvol.13
2025.03.26
13代クラウン(GRS202) 2008-2012年
12代目のイメージを残しつつ進化した
13代目クラウンは世界初のカラーTFT液晶
ファイングラフィックメーターを採用した
「ハイブリッド」が登場しました。
■主な最新技術
後方プリクラッシュセーフティシステム
ナイトビュー(歩行者検知機能付)
VDIM(統合車両姿勢安定制御システム)
■当時の出来事
北京五輪で北島が連続2冠、女子ソフトは悲願の金
後期高齢者医療制度スタート

誕生70周年 クラウンヒストリーvol.12
2025.03.25
12代目クラウン(JZS182) 2003-2008年
原点回帰して、ゼロから開発された
「ZERO CROWN」
歴代クラウンの中でもたいへん人気のあったモデルです。
ラインナップはロイヤルシリーズとアスリートシリーズがあり、
マジェスタは2004年7月の登場となりました。
また、ボンネットやサスペンションにアルミ材が使用され
アスリートには18インチホイールやエアロパーツが装備されました。
■主な最新技術
直列6気筒➡新型V6エンジン
新プラットフォーム
スマートエントリー&スタートシステム
■当時の出来事
阪神タイガース18年ぶりのリーグ優勝
SARSが流行
日本郵政公社が発足

誕生70周年 クラウンヒストリーvol.11
2025.03.24
11代目クラウン(JZS175) 1999-2003年
「21世紀へ。このクラウンで行く。」の
キャッチフレーズとともに
若い世代をターゲットにした「アスリート」や
世界初の「マイルドハイブリッドシステム」が
ラインナップされました。
また、2000年には初代クラウンを
モチーフにした「オリジン」が限定発売されました。
■主な最新技術
ピラードハードトップを廃止➡全モデルセダン
2.5Lターボ280PSエンジン
3.0LDエンジン
■当時の出来事
NTTドコモ「i-モード」サービス開始
携帯電話の電話番号11ケタに変更
東海村で国内初の臨界事故

6ページ(全82ページ中)