2022年春版ナビ地図ソフト発売決定!
2022.05.23
こんにちは!
ショールームスタッフの松岡です☆
最近ホットヨガに通いはじめました✨
久しぶりに大量の汗をかきました!
コロナ禍で運動も自粛しがちでしたが、やっぱり体を動かすと気持ちいいですね♪
引き続きコロナ感染防止対策を徹底しつつ、新たな趣味を楽しもうと思います(*´▽`*)
さて、今年も22年春版ナビ地図ソフトが6月1日に発売します!
22年春~
中部横断自動車道
九州中央自動車道
東九州自動車道
などの高速・有料道路名が更新されています!
また、兵庫県では、”これまでにない初めてを体験できる劇場型アクアリウム「AQUARIUM×ART atoa」”が
新たに収録されています♪
ナビ購入後、ナビ地図ソフトを更新されていないお客様はこの機会に☆
新たなお気に入りの場所が発見できるかもしれませんね♡
ナビ更新情報はこちら
ご予約承り中です✨

今日からできるエアコンの悪臭対策
2022.05.21
こんにちは
ショールームスタッフの福嶋です!
先日、友人から「久しぶりにエアコンをつけたら臭いが気なるからなんとかして~」
とSOSのメールが届きました✉
車内のエアコンの悪臭って乗るたびにテンションが下がりますよね(;´`)
早速物知りなフロントさんに相談してみました。
フロント小泉さん
ほう、まだ新しい車やね。
エアコンの臭いはエアコン内部にあるエバポレータ内に発生するカビが原因であることが多いねん。
普段の使用方法で改善策があるから伝えてもらえるかな?
エンジンを切る前の一工夫でエアコン内の水分を除去する
エンジンを切る15分ほど前にエアコンをオフにして送風状態にします。
そうすることでエアコン内部の水分が除去できますのでカビになりにくくなります。
外気導入を活用する
車内の空調管理には「内気循環」と「外気導入」の2種類があります。
「内気循環」を使用していると室内に湿気が溜まって臭いの原因になります。
ちなみに「内気循環」は外の環境が車内の環境より悪い時や、急速にエアコンで温度を変えたい時等に使用すると効果的ですが、それ以外は外気導入を選択する方が車内の環境は新鮮に保たれます。
数日後…
友人から連絡があり、上記改善策を試してみると一週間程で臭いが気にならなくなったとのことでした♪
ちょっとした工夫で効果が出ることに驚きです。
さすが物知り小泉さん^^★
小泉さん
改善して良かったです!
もし今後対策しても臭いが気になるようなら
エアコン消臭メニューを試してみてねっ
エアコン消臭
クイックエバポレーターⅤ
カビや細菌など臭いの原因が発生しやすいエバポレータ内を洗浄して気になるエアコンの臭いを元から消臭します
作業時間(目安) 約20分
施工価格
5,650円(税込)
ー最後にー
南店長に写真の依頼をしたら「うちの試乗車が臭いみたいやないか」と言いながら突然迫真の演技をして下さったので笑いすぎて腹筋がやられました

看板工事のご案内と、研修生紹介します♪
2022.05.18
こんにちは!ショールームスタッフ窪田です😄
ご来店されたお客様はすでにご存じだと思いますが…
只今塚口店、看板のリニューアル工事を行っております!!✨
来週半ばまでこの状態が続くそうです(._.)
一見営業してないように見えますが、しっかりと営業しておりますのでご安心ください!😌
今まではトヨタのチャネルごとにそれぞれ違った看板だったのですが、これからはすべて統一されるようです♪
また、上記の変更点以外にも外観の一部デザインがウッド調になり、夜になるとLEDの間接照明がお洒落にお店を照らしてくれるそうです🌟\(^o^)/
完成が楽しみです!!(^^)!
続いて、店舗研修に来ている新入社員(営業スタッフ)を紹介します♪
名前:三木くん
趣味:映画鑑賞
欲しい車:ハリアー、カローラクロス
意気込み:社会人として一人前になれるよう出来ることから精一杯頑張ります!
とのことです!(^^)!
メモを取り、積極的に先輩営業スタッフに質問をしていました✨
21.22.28.29と残り4日間、研修に来てくれるので
見かけた際は温かい目で見守ってあげてくださいね😌
先輩営業スタッフ 後藤さんよりひとこと
意欲的に研修に取り組んでいると思いますので、この調子で来週も期待しています!

70ページ(全79ページ中)