地球にやさしい運転を【11月はエコドライブ推進月間】
2024.10.28
11月の「エコドライブ推進月間」に合わせ、近畿地区オールトヨタ販売店合同で、環境に優しく🌍、経済的な運転スタイル🚗💨を広めるための啓発活動を実施いたします。
エコドライブとは、無駄な燃料消費を抑え⛽️、CO2排出量を削減する運転方法であり、環境への負荷を軽減するだけでなく、運転者自身にもメリットがある持続可能な運転習慣です🌱。
たとえば「ふんわりアクセルの活用」「適切なアイドリングストップ」「走行速度の維持」といった簡単な工夫で、燃費効率が向上し、日々の燃料コストも節約できるのです💸。また、急発進や急加速を避けることで車両への負担を軽減し、安全な運転にもつながります🚦✨。
私たちはこの活動を通じて、地域の皆さまと一緒に、地球にやさしい運転の普及を目指してまいります🤝。
ぜひこの機会に、エコドライブの実践に取り組んでみてはいかがでしょうか?
日常の運転が、未来の環境を守る大きな一歩になりますよ🌈🚗

「サイエンスフェスティバル2024」開催!
2024.10.04
バンドー神戸青少年科学館で「サイエンスフェスティバル」が開催され、兵庫県オールトヨタは11月3日(祝)に出展いたします。
このイベントでは、子供から大人まで楽しみながら学べるプログラムがたくさん用意されています。
特に注目は、トヨタが推進する水素エネルギーの未来について学べるコーナーです。
ここでは、水素で走るクルマ「MIRAI」の試乗会も開催され、最新の技術を実際に体験することができます。
この機会にぜひ、次世代のクリーンエネルギーについての理解を深めてみませんか?
クイズや実験を通じて水素エネルギーの仕組みを楽しく学ぶことができ、お子様と一緒に参加することで、家族全員で未来のエネルギーについて考える良い機会になるでしょう。
水素発電の体験コーナーでは、自転車で発電して水素を作り、それを使って燃料電池ショベルカーを動かすといった実験も行われます。親子や友達同士で力を合わせ、ゲームをクリアしていく中で、楽しさと学びが両立した体験が待っています。
さらに、カーボンニュートラル達成に必要なアクションを学ぶ「カーボンニュートラルストラックアウト」も実施されます。こちらのゲームでは、地球環境を守るために私たちができることを遊びながら学ぶことができ、子供たちにも分かりやすく環境の大切さを伝える内容となっています。
「サイエンスフェスティバル2024」は、脱炭素・水素社会の実現に向けた環境啓発活動の一環として行われており、兵庫県内の企業が協力しています。ご家族やお友達と一緒に、未来の技術とエネルギーについて楽しく学べるこのイベントにぜひご参加ください。
なお、一部イベントは事前予約制となっておりますので、参加をご希望の方はお早めにお申し込みください。
詳しくはこちらから
会場は神戸市中央区のバンドー神戸青少年科学館で、時間は午前10時から午後5時までとなっております。皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
※兵庫県オールトヨタの出展は11月3日のみとなります。

秋の交通安全運動(9/21~30)
2024.09.14
兵庫県オ-ルトヨタでは、9月に実施される秋の交通安全運動に連動し、地域の交通事故防止に向けた独自の啓蒙活動を行います。
秋は日が短くなり、夕暮れ時や夜間の視界が悪くなることで交通事故が増加しやすい時期です。特に歩行者や自転車利用者が事故に巻き込まれるケースが多く、ドライバーの皆様には一層の注意が求められます。
そのため当社では交通安全運動の期間中、店舗へご来店いただいたお客様に、夜間の歩行者の安全を守るための「反射材キーホルダー」を無料で配布いたします。反射材は車のライトに反射し、ドライバーからの視認性を高める効果があり、歩行者が遠くからでも確認しやすくなるため、事故を未然に防ぐ重要なアイテムです。
また、運転者の方々にも、この機会に夜間の運転時にしっかりとスピードを落とし、周囲に注意を払うことを改めてお願いしたいと考えています。反射材の使用と安全運転の心がけを通じて、地域全体で交通安全意識を高め、一人ひとりが安心して暮らせる社会の実現を目指しましょう。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
※キーホルダーの配布は無くなり次第終了となります。

パラスポーツ体験型イベント「トヨ♡パラFestival」に参加しよう!
2024.07.03
子どもたちの未来に夢と希望を届けるために、特別なイベントをご案内いたします。
この夏「トヨ♡パラフェスティバル」を開催します!
このイベントでは、パラスポーツを通じて子どもたちに新しい体験と学びの機会を提供し、楽しさと感動を共有します。
【イベント概要】
日時:2024年8月3日(土)13:30 ~ 16:00(受付13:00~)
会場:ヴィクトリーナ・ウインク体育館(姫路市立中央体育館)1F 第1競技場
参加:無料(事前予約制・種目により対象年齢が異なります)
【主なプログラム】
●スペシャルトークショー:パラリンピック・メダリストとの交流。選手から直接競技の楽しさや厳しさを聞ける、インスピレーションに満ちた時間をお届けします。
●車椅子バスケチャレンジ: 競技用車椅子に乗って、実際にシュートを体験してみましょう。新しい視点でスポーツの楽しさを感じられるプログラムです。
●走り方教室:トヨタ陸上長距離部OBから、より速く走るためのテクニックを学びます。仲間と一緒に楽しく走りましょう。
●スポスポ スポーツ能力測定会: 自分の運動能力を測定し、どのスポーツが向いているかを知ることができるプログラムです。運動能力の特徴を知ることで、自分にぴったりのスポーツを見つけることができます。
●ボッチャダーツ:ダーツマットに球を投げて、合計得点を競うゲームです。友達や家族と一緒に楽しみながら、競技の面白さを体験しましょう。
【参加方法】
定員200名のため、参加には事前予約が必要です。お早めにお申し込みください。
申し込みは[こちらのリンク]から行えます。
【注意事項】
運動できる動きやすい服装でご参加ください。館内用の運動靴を各自ご持参ください(体育館内は土足厳禁です)。
特に子どもたちにおすすめのプログラムが満載です!子どもたちがスポーツを楽しみながら、自然と体を動かす喜びを感じられる内容となっています。
「トヨ♡パラフェスティバル」は、パラスポーツを通じて子どもたちに新しい体験を提供し、夢と希望に満ちた未来を描くためのイベントです。
ぜひ、家族や友人と一緒にご参加ください。たくさんのご応募をお待ちしております!
それでは、皆さんとお会いできることを楽しみにしています!

3ページ(全4ページ中)