スタッフブログ~営業津村、黒滝へ~
2022.07.10
こんにちは♪
いつもブログをご覧いただきありがとうございます☺
営業スタッフの津村です!!
先日、暑い日が続くので少しでも涼しい環境を求めて、知る人ぞ知る三木市の名所
三木市のナイアガラの滝こと『黒滝』へ行ってきました♪

美嚢川を流れ落ちる滝で、落差4m、幅30m、雄滝、雌滝の2段に流れる広がりのある滝です。
手前の方は水量もあり、とても涼しくキレイな景色を見ることができました!
雨が多い時期は水量も増し、冬になると滝が凍ることもあるようなので四季折々の景色が楽しめそうです。
また行きたいと思います!!
カメラを持った方が長靴を履き、対岸を渡って写真を撮っておられました。
詳しくはわかりませんが露光やホワイトバランスを調整すると雑誌でよく見る糸のように流れる滝が撮れるそうです・・・。
今度行くときは長靴持参で頑張ります!!
この滝には「万八狸とお万狐」という民話があるそうで滝の近くにある看板に詳しく書かれていました。
興味のある方は是非見てみてくださいね☆彡
いつもブログをご覧いただきありがとうございます☺
営業スタッフの津村です!!
先日、暑い日が続くので少しでも涼しい環境を求めて、知る人ぞ知る三木市の名所
三木市のナイアガラの滝こと『黒滝』へ行ってきました♪

美嚢川を流れ落ちる滝で、落差4m、幅30m、雄滝、雌滝の2段に流れる広がりのある滝です。
手前の方は水量もあり、とても涼しくキレイな景色を見ることができました!
雨が多い時期は水量も増し、冬になると滝が凍ることもあるようなので四季折々の景色が楽しめそうです。
また行きたいと思います!!
カメラを持った方が長靴を履き、対岸を渡って写真を撮っておられました。
詳しくはわかりませんが露光やホワイトバランスを調整すると雑誌でよく見る糸のように流れる滝が撮れるそうです・・・。
今度行くときは長靴持参で頑張ります!!
この滝には「万八狸とお万狐」という民話があるそうで滝の近くにある看板に詳しく書かれていました。
興味のある方は是非見てみてくださいね☆彡