サービスフロント前田のサイクリング日誌~秘湯・篭坊温泉編~
2022.12.04
本日は恒例となりました
サービスフロント前田のサイクリング日誌です🚲
今回は丹波篠山市にある「秘湯・篭坊温泉」


篠山市街地から約1時間。峠を1つ越えて約20㎞の道のり
その昔… 平家の落ち武者が刀傷を癒したと言われる温泉♨
泉質はアルカリ性の炭酸塩類 鉄分を含む冷泉

湧き出た鉱泉から採取した炭酸ガスを某サイダーの炭酸として使っていたようで…
今でも格子で囲まれている小屋の中から炭酸の冷泉が湧いています
かつてサイダー工場があったそうです(^-^)

その横の川の中には“野湯”?がありましたが、入る勇気はでませんでした~(>_<)
前日の雨で道路の落ち葉でズルズル滑りながら 次の目的地「三田 永澤寺」へ

平日の午前中ということもあり、ひっそりとしていました(^-^)
その後は峠を下りスタート地点の自宅へ。往復40㎞のサイクリングでした🚲

兵庫トヨタ 三田店 ☎079-563-6301
サービスフロント前田のサイクリング日誌です🚲
今回は丹波篠山市にある「秘湯・篭坊温泉」


篠山市街地から約1時間。峠を1つ越えて約20㎞の道のり
その昔… 平家の落ち武者が刀傷を癒したと言われる温泉♨
泉質はアルカリ性の炭酸塩類 鉄分を含む冷泉

湧き出た鉱泉から採取した炭酸ガスを某サイダーの炭酸として使っていたようで…
今でも格子で囲まれている小屋の中から炭酸の冷泉が湧いています
かつてサイダー工場があったそうです(^-^)

その横の川の中には“野湯”?がありましたが、入る勇気はでませんでした~(>_<)
前日の雨で道路の落ち葉でズルズル滑りながら 次の目的地「三田 永澤寺」へ

平日の午前中ということもあり、ひっそりとしていました(^-^)
その後は峠を下りスタート地点の自宅へ。往復40㎞のサイクリングでした🚲

兵庫トヨタ 三田店 ☎079-563-6301