🐻キーの電池が切れた時の、エンジンのかけかた!🐻
2025.02.22

皆様こんにちは!!😊✨
本日の2月22日はにゃんにゃんにゃんの日らしくて
猫の日らしいですよ!(朝のニュースによると)
最近は犬派より猫派の人が増えてきたとか、、、🐶🐈
どちらも違ったかわいさがありますよね🥰
私事ですが最近、牡蠣を食べに行ったのでそちらの写真をどどんっ

一緒に行った友達も、白子とかあん肝、牡蠣、銀杏とか
ちょっと好き嫌いの分かれる食べ物が好きなので
いつも食べたいものが一緒です!✨
でも、食の好みが一緒じゃなくてもいつもは食べないものを食べれるし
食の価値観が合えばいいですよね!!🥰✨
さて、本日は「キーの電池がきれたときのエンジンのかけかた!」をご紹介いたします😊✨
今はもう「スマートキー」が主流になり
キーをさして、まわす!ことは少なくなりました!
イヤホンもそうですが
ワイヤレスになると、気になるのは電池!です!💦
朝、車に乗ろうとした時、電池がなかったら、、、

というこにならないように、、、笑😊
車のエンジンはキーの電池がなくてもかけることはできます!😊💛
し、スマートキーの電池がなくても車をあけることができます!😊
STEP1 スマートキーのつまみをチェック!
STEP2 つまみをくいっと爪で横にしながら
わっかをひっぱり、差し込むキーを抜き出します
STEP3 穴にいれてカギをあけます!
STEP4 トヨタマークにパワーを込めます!(省略可)
STEP5 トヨタマークをスタートボタンに近づけます!
STEP6 ブレーキペダルを踏みながらスタートボタンを押す!
と、、エンジンがかかります😊✨
ではわかりやすく写真でご説明いたします!😊✨


電池もなくなる前に、交換するのがベストですので
是非はやめはやめの交換をおすすめいたします!😊✨
