👑 CROWN 70th Anniversary 【3】 👑
2025.03.20
👑 ★ 👑 ★ 👑 ★ 👑
CROWN
70th
Annversary
【3】
👑 ★ 👑 ★ 👑 ★ 👑
第3弾は1983年に発売された
7代目クラウンの紹介からスタート!
この年、東京ディズニーランドが開業したり、
ファミコンが発売されたそうです。


1983年 7代目

「いつかはクラウン」
のキャッチコピーで人気を博した
7代目クラウン。
このモデルから2ドアハードトップがなくなり
4ドアセダン、4ドアハードトップ、
5ドアワゴンの3種となり、
1985年には国内初の
スーパーチャージャー付モデル
「アスリート」が誕生。
他にも国内初や世界初の技術や装備が採用され
バブル景気で成長し、豊かになった日本を
象徴するようなステイタスシンボルに。


1987年 8代目

トヨタ創立50周年の節目に発表された
8代目クラウン。
電子制御エアサスペンションや
エレクトロマルチビジョンなどの
最先端ハイテク技術を積極的に導入。
1990年にはクラウン席代最高の
23万台を販売し、
カローラ、マークⅡに次ぐ
銘柄別販売台数3位に。


1991年 9代目

バブルが崩壊し世界情勢も不安定な中、
9代目クラウンは大きな変化を遂げ
進化しました。
輸入車と競合できるサイズ感、デザインの
「クラウンマジェスタ」が新たに登場。
マジェスタはこれまでのフルフレーム構造から
モノコック構造へ変更されました。
様々な制御装置を統合し
運動性能や安全性能を高めました。
8代目クラウンが発売された翌年、
舞鶴道が県内全線開通したり、
ホロンピアが三田市で開催されました。
1990年には大阪で花博が開催され、
会場内を運行していた
ドリームエキスプレスの「山の駅」は
JR柏原駅に移築され、
現在もその姿を見ることができます!
ただいま兵庫トヨタでは
クラウン誕生70周年として
クラウン紹介ブログ
スペシャルコンテンツ
を公開中です。
是非、ご覧ください!

柏原店:0795-72-2845
CROWN
70th
Annversary
【3】
👑 ★ 👑 ★ 👑 ★ 👑
第3弾は1983年に発売された
7代目クラウンの紹介からスタート!
この年、東京ディズニーランドが開業したり、
ファミコンが発売されたそうです。


1983年 7代目

「いつかはクラウン」
のキャッチコピーで人気を博した
7代目クラウン。
このモデルから2ドアハードトップがなくなり
4ドアセダン、4ドアハードトップ、
5ドアワゴンの3種となり、
1985年には国内初の
スーパーチャージャー付モデル
「アスリート」が誕生。
他にも国内初や世界初の技術や装備が採用され
バブル景気で成長し、豊かになった日本を
象徴するようなステイタスシンボルに。


1987年 8代目

トヨタ創立50周年の節目に発表された
8代目クラウン。
電子制御エアサスペンションや
エレクトロマルチビジョンなどの
最先端ハイテク技術を積極的に導入。
1990年にはクラウン席代最高の
23万台を販売し、
カローラ、マークⅡに次ぐ
銘柄別販売台数3位に。


1991年 9代目

バブルが崩壊し世界情勢も不安定な中、
9代目クラウンは大きな変化を遂げ
進化しました。
輸入車と競合できるサイズ感、デザインの
「クラウンマジェスタ」が新たに登場。
マジェスタはこれまでのフルフレーム構造から
モノコック構造へ変更されました。
様々な制御装置を統合し
運動性能や安全性能を高めました。
8代目クラウンが発売された翌年、
舞鶴道が県内全線開通したり、
ホロンピアが三田市で開催されました。
1990年には大阪で花博が開催され、
会場内を運行していた
ドリームエキスプレスの「山の駅」は
JR柏原駅に移築され、
現在もその姿を見ることができます!
ただいま兵庫トヨタでは
クラウン誕生70周年として
クラウン紹介ブログ
スペシャルコンテンツ
を公開中です。
是非、ご覧ください!

柏原店:0795-72-2845