🙀オーバーヒート起きたらどうする?🙀
2025.07.02

みなさまこんにちは!
兵庫トヨタ三田店です🍓
先日ブログでも紹介した
三田店ショールームの七夕の飾りなのですが、
沢山のお客様が短冊に願い事を書いてくださっていて!😍
お子様もお願い事を書いている姿を見かけて
とても嬉しい気持ちでいっぱいです😭💞
みなさまありがとうございます🌟
さて本日は
夏に起きやすい?!「オーバーヒート」について!
みなさま、オーバーヒートとは何かご存じですか??
オーバーヒートとはエンジンが異常加熱し、
動作に問題が生じている状況です😱
オーバーヒートが発生した場合、エンジンの動作に異常をきたす
だけでなく、最悪エンジンが壊れて取替が必要になることもあります。
夏に起こりやすい?というのは、夏は気温が高く
冷却水の温度が上昇してしまう、冷却水が不足している
など冷却作業が正常に行われないことがあります。
オーバーヒートが起きると👇👇
<水温計の異常>
冷却水の温度を測るために設置されている水温計の針が
Hに近づいているときや、
赤色の水温警告灯が付いている
<走行中エンジンの動作がおかしくなる>
・普段よりスピードが出ない
・アイドリングが出来なくなる
・エンジンが止まる・かからなくなる など
<異臭や煙が出る>
・ボンネットからにおいがする(焦げたにおいなど)
・ボンネットから水蒸気や煙がでる
<エンジンから音がする>
・「カンカン」「カタカタ」などと音が聞こえる場合には
注意が必要です
オーバーヒートが起きた場合は・・・
安全な場所に一時避難し、エンジンを止める!
車を停止した後はロードサービス等に連絡してください。
そのまま走行を続けることは危険です😱
予防するためには・・・
普段の点検やメンテナンスが大切になります!
エンジンの交換はかなり高額になりますので、
まず悪化させないことがポイントです💦💦
快適で安全にドライブを楽しみましょう🚗✨
