【展示中】クラウンエステートの展示車がやってきました✨
2025.03.29
待望!
クラウンエステートの展示車が
洲本店にやってきました!
グレード:ESTATE z
ボディカラー:ブラック202
2mのラゲージスペースは
178mの宮本君が寝ても全然余裕です
店頭にて展示中ですので、ぜひお近くを通れた際にご覧ください!

誕生70周年 クラウンヒストリーvol.15
2025.03.28
15代目クラウン(AZSH20) 2018-2022年
過酷なサーキットとして有名なドイツのニュルブルクリンクで
走行テストされた15代目クラウンは初のコネクテッドカーとして登場。
先代のイメージを踏襲しつつ、RS系にはシーケンシャルターンランプ、
専用フロントスタビラウザーやリアスポイラーなどスポーティーな仕様となっています。
■主な最新技術
TNGA 新世代FRプラットフォーム
DCM(車載通信機能)を標準装備
新開発2.5Lハイブリッドエンジン
■当時の出来事
西日本豪雨、北海道地震、災害相次ぐ
働き方改革関連法が成立
ルマンでトヨタが初の総合優勝

誕生70周年 クラウンヒストリーvol.14
2025.03.27
14代目クラウン(AWS210) 2012-2018年
「CROWN ReBORN」
王冠がモチーフの巨大なフロントグリルが特徴的で
一目でクラウンとわかる個性と躍動感に満ちたデザインとなっています。
「ピンク・クラウン」や「空色」「若草色」の
ボディカラーで注目を集めたモデルとなりました。
■主な最新技術
Toyota Safty Sense P
新開発2.5Lハイブリッド
2L直列4列気筒ターボエンジン
■当時の出来事
消費増税法が設立
原発・一時稼働ゼロ
東京スカイツリー開業
金環日食

誕生70周年 クラウンヒストリーvol.13
2025.03.26
13代クラウン(GRS202) 2008-2012年
12代目のイメージを残しつつ進化した
13代目クラウンは世界初のカラーTFT液晶
ファイングラフィックメーターを採用した
「ハイブリッド」が登場しました。
■主な最新技術
後方プリクラッシュセーフティシステム
ナイトビュー(歩行者検知機能付)
VDIM(統合車両姿勢安定制御システム)
■当時の出来事
北京五輪で北島が連続2冠、女子ソフトは悲願の金
後期高齢者医療制度スタート

2ページ(全78ページ中)