matchポイントプレゼント!店内クエスト3/31まで
2025.03.08
みなさまはもうご来店いただきましたでしょうか??
matchポイントのお得なキャンペ-ンの
お知らせを以前させていただきましたが・・・👨
クエスト終了が3/31(月)までとなっております!
兵庫トヨタのお店に行って
店内の3つのクエストを達成すると
matchポイントプレゼント!
①スマ-トカタログを読み込んで
(QRコ-ドで読み込むカタログ)
②スタッフと一緒に気になるお車のエンジンをスタ-ト!
③商談デスクに座ればクエスト達成!!
↓
matchポイント 300Pt プレゼント🎁
そして3/31までに新車ご成約のお客様には
ご成約通常3,000Ptプレゼントをさせていただいておりますが・・・
新車購入をクレジット(割賦・残価設定型割賦)でご購入いただくと、
通常3,000Ptに+してさらに 3,000Ptプレゼント!
もし、割賦ではなく現金やリースでご購入の場合は
通常3,000Ptに+して1,500Ptプレゼント!
*5年間有効の兵庫トヨタのポイント
match!は100Pt/100円ごとにご利用いただけます
(1回の使用上限5000Pt)
お気軽にコご来店いただき、
店内クエストを楽しんでいただけたらと思います!👨
スタッフ一同
心よりお待ち申し上げております!!
兵庫トヨタ自動車株式会社
三木店
三木市大村514番1
(2024年9月より新店舗にて営業中)
TEL:0794-70-8677

何よりも 命を守ること!!
2025.03.08
小野社店では
AEDの使い方の勉強会を行いましたっ!!
緊急時…
慌てて 何もできない…
なんてことがないように…
正しく学ぶことで 知識を身につけ
即座に動けるヒトでありたいです
なにもないことが 望ましいのですが…
こればっかりは わかりませんものね…
【AEDの使い方】
皆様は もぅご存じかもしれませんが…
意識のないヒト・倒れているヒトを
もし 発見したときは
まずは、安全確認!
大きな声で周りに協力を依頼し
AEDを持ってくるヒト・119番通報するヒトを
指さししつつ「お願い」し
(指さしで指示をし、お願いすることで
他人事に できなくする効果があります)
傷病者の意識確認・呼吸の有無の確認
傷病者の顎を持ち上げ 気道確保の姿勢をとらせます
呼吸が無ければ
胸骨圧迫を行います
胸の真ん中に片方の手の付け根を置く
もう一方の手を重ねて置く
手の付け根の部分に体重をかけ、
胸が少なくとも5cm沈むように圧迫する
救急車が到着するまで
心肺蘇生を続けます
もし、AEDが近くにあれば
AEDを準備するヒト・胸骨圧迫するヒト
連携をとりつつ…
AEDの音声指示に従いながら 救命(胸骨圧迫等)を続けます
電気ショックが必要なのか 必要でないのかも
AEDの音声が指示してくれます
もしも!の時に
慌てることがないよう…
日ごろからの 訓練が大切ですね
すごく勉強になりました
兵庫トヨタ小野社店にも
AED設置しています

3月定休日のお知らせ🎎✨
2025.03.08
こんにちは!学園南店です😊
本日は少し遅れてしまいましたが、
3月定休日のお知らせです🌈✨
3月はご予約が大変埋まりやすくなっておりますので、
点検のご予約は是非お早めにお願いいたします📞✨

車検ステッカー貼り付け方法ご存知ですか?
2025.03.08
こんにちは☀
いつも神戸店のブログをご覧いただきありがとうございます😀
本日は車検ステッカー(検査標章)の貼り付け方法についてご案内いたします🎶
時々車検を受けられたお客様から
『新しい車検証が送られてきたけど、ステッカーの貼り付け方法が分からない💦💦』
とのお問い合わせをいただきます。
ステッカーの裏面に貼り合わせの手順が書かれておりますが
神戸店で車検を受けられたお客様には、
すでにセットしたものをお送りしていますので
そのまま台紙からステッカーを剥がしてフロントガラスへ貼り付けてください😊
さらに!!
昨年の7月から車検ステッカーの
貼り付け位置が変更になりました。
これは国土交通省において、車検を受けていない車の運行防止対策として
(前方かつ運転者席から見やすい位置)
運転者席側上部で、車両中心から可能な限り遠い位置
に貼り付けするよう変更されたためです。
分かりやすく言うと、
運転席の右上フロントガラス内側が貼り付け位置です🚗
※例外として上記位置で視界を妨げる場合は、
運転者の視界を妨げない前方かつ運転者席から見やすい位置
(運転者席から見てルームミラーに隠れない)
に貼り付けてください。
また着色ガラスにより前方からステッカーが見えにくい場合は
ステッカーが確認できる位置まで下方に移動させた位置に貼ってください。
以上、車検ステッカーの貼り付け方法と貼り付け位置のご案内でした!
ぜひ一度参考にしてみてくださいね😊

325ページ(全1959ページ中)